ちょっとこのグラフを見てみてほしい。半年前からの体重を記録したものである。実際の体重は内緒にしたいので標準体重(BMI22相当)との差を表している。半年で標準体重+22キロから+8キロまで、14キロほど減った。これは嬉しい。どうやって減らしたのか。…
マイナンバーカードの発行を4月30日までに申し込んでいた人は、マイナンバーカード受け取り後に申請すると一人最大5,000円分のマイナポイント(=キャッシュバック)をもらえちゃう。お金につられてマイナンバーカードを作った。マイナポイントの手続きは特…
この記事の続きです。 「ルックバック」のあの場面をどう描いてもらいたかったか(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/07/22/174500) 「ルックバック」の修正に際しての編集部の声明は不誠実(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/08/03/123000) 藤本…
これまでの記事 2021年2月18日:東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は順調に減っています 2021年4月30日:東京都の緊急事態宣言は5月11日には解除できないでしょう 2021年5月11日:東京都の緊急事態宣言は5月31日の解除も難しそう 2021年6月1日:東京…
もう20年も経ってしまったのか。思えば遠くへ来たものだ。年を取ると本当に時の流れが早くなっていく。1秒の長さは変わらないはずなのに。このブログにはいわゆる個人サイト時代の日記も転記してある。2001年9月11日はどんなことを書いただろうか。 2001年9…
宮下洋一著『安楽死を遂げた日本人』の勝手な正誤表(https://ima.hatenablog.jp/entry/2019/06/05/000100)安楽死を遂げた日本人作者:洋一, 宮下小学館Amazon 左巻健男著『もっと知りたい科学入門』の勝手な正誤表(https://ima.hatenablog.jp/entry/2019/0…
(ネタバレ全開ではありませんが内容には触れています)三体III 死神永生 上作者:劉 慈欣早川書房Amazon三体III 死神永生 下作者:劉 慈欣早川書房Amazon『三体Ⅲ 死(し)神(しん)永(えい)生(せい)』を読み終わった。最終巻はいろいろな方向へスケール…
これまでの記事 2021年2月18日:東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は順調に減っています(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/02/18/104500) 2021年4月30日:東京都の緊急事態宣言は5月11日には解除できないでしょう(https://ima.hatenablog.jp…
開催日時 2021年8月19日(木)10:00~11:00 登壇者 JAXA 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 教授/火星衛星探査機プロジェクトチーム プロジェクトマネージャ 川勝康弘(かわかつ・やすひろ) JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 教授 臼井寛裕(うすい…
こんな記事を読んだ。 「TikTok売れ」で30年前の実験的SF小説が3万5000部の緊急重版……メガヒットに出版社も熱視線 | Business Insider Japan(https://www.businessinsider.jp/post-240199) TikTokで本を紹介している人が筒井康隆の『残像に口紅を』を採り上…
この記事の続きです。 「ルックバック」のあの場面をどう描いてもらいたかったか(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/07/22/174500) (上の記事は何度か追記しているので、すでに読んだ方もできればもう一度確認してみてください)7月19日に「少年ジャ…
この記事の続きです。 新型コロナウイルスのワクチン接種(第1回)(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/07/07/232500) 今日、第2回のワクチン接種に行ってきた。会場が前回と同じなので手続きも基本的に同じで、「2回目ですね」「2回目ですね」とよく聞…
※1つ前の記事「「ルックバック」のあの場面をどう描いてもらいたかったか(ネタバレあり)(追記あり)」の末尾に「さらに追記」を書きました 少し前にツイート時の設定が増えて、ツイートへリプライできるアカウントを制限できるようになった。 「全員」…誰…
藤本タツキの読み切り「ルックバック」が公開されたのは19日。まだ3日しか経っていないのにものすごい反響である。 ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+(https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496401369355) 「ネタバレあり」なのでこのあと…
わたしが編集を担当して2005年にエクスナレッジから発売した本が、川島レイさんの『キューブサット物語』です。東大と東工大の学生たちが10センチ立方、重さ1キロの超小型人工衛星を作って宇宙へ打ち上げるという、当時はまず考えられなかった快挙を2003年に…
これまでの記事 2021年2月18日:東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は順調に減っています(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/02/18/104500) 2021年4月30日:東京都の緊急事態宣言は5月11日には解除できないでしょう(https://ima.hatenablog.jp…
1週間ほど前、新型コロナウイルスワクチンの接種券が自治体から届いた。えっもう? こんなに早く来るとは思っていなかったので、さあゴールへ向かって接種予約の争奪戦に参加しましょうと言われても気持ちがついていかない。近所のかかりつけに電話をしてみた…
電子工作を基礎から独習する本、『Make: Electronics第2版』に続いて、同じ著者による『実践編』が刊行されました。わたしはこの本の編集をお手伝いしています。 本書は“21世紀のエレクトロニクス入門書”として、米国そして日本でも読者に支持されている『Ma…
これまでの記事 2021年2月18日:東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は順調に減っています(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/02/18/104500) 2021年4月30日:東京都の緊急事態宣言は5月11日には解除できないでしょう(https://ima.hatenablog.jp…
(大きなネタバレはありませんがネタバレがまったくないともいえません) シン・エヴァンゲリオン劇場版(https://www.evangelion.co.jp/final.html) 間があきましたがこの記事の続きです。 (ネタバレなし)シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇を観に行くまで(…
日時 2021年6月17日(木)13:00~14:00 前回の記者説明会 2021年4月27日小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(リュウグウ試料の分光観測結果と科学成果、探査機の状況)(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/04/27/140000) 中継録画 中継はありません…
この記事の続きです。 1年の半分以上がサンシェード生活と判明(https://ima.hatenablog.jp/entry/2020/05/10/235900) 今年は今日サンシェードをかけた。「都心は今シーズン初の真夏日になり日差しが強いでしょう」という天気予報を聞いて。今までサンシェ…
この記事の続きです。 自転車の修理に新型コロナウイルスの影響が(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/04/13/213000) 「パーツが届くのは11月」と言われていたが、先日電話がかかってきて「準備できました」。えっ早いですね。でも早くて困ることはない…
東京都の緊急事態宣言が6月20日まで再延長された。ということで下の記事の続きです。 2021年2月18日:東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数は順調に減っています(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/02/18/104500) 2021年4月30日:東京都の緊急事…
『三体Ⅲ 死神永生[上]』初版(2021年5月25日発行)の勝手な正誤表 三体III 死神永生 上作者:劉 慈欣早川書房Amazon 73ページ後ろから3行目 閉じこもるようなった→閉じこもるようになった 367ページ3行目 上がりはじめめた→上がりはじめた 371ページ最終行 …
※前回の「東京都の緊急事態宣言は5月31日の解除も難しそう」に追記しました親指シフトエミュレータの「やまぶきR」(http://yamakey.seesaa.net/)が最近たびたび動作しなくなってしまう。強制終了したわけではなく、本人はちゃんと動作しているつもりのよう…
この記事の続きです。 東京都の緊急事態宣言は5月11日には解除できないでしょう(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/04/30/183000) 前回の記事を書いたのは4月30日。そこから5月11日までに新規感染確認者数を1日100人にまで減らすには今までにないほど…
Twitterに投げ銭機能が仮実装されたそうだ。今はテスト的に一部の人が使えるようになっているという。 Twitterが“投げ銭”機能をテスト Twitter上でお金のやり取りができる - ねとらぼ(https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2105/07/news050.html) お金…
なぜなら、今よりずっといい調子で新規感染確認者数が減っていっても、5月11日までという短い期間では感染者数が減りきらないから。これまでの、東京都における新規感染者数の推移は以下の通り。 このグラフを解説した記事:東京都の新型コロナウイルスの新…
(編集中) 日時 2021年4月27日(火)14:00~15:00 前回の記者説明会 2021年3月19日:小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(サンプルのキュレーションチームと初期分析チームの紹介)(https://ima.hatenablog.jp/entry/2021/03/19/150000) 登壇者 JAXA …