今年もいつものように初詣へ行き、いつものようにおみくじを引いた。
第四十五番
- 学
- 我が道を愚直に進め
不可能に見えることも情熱をもって学び続けなさい
他人の決めた常識にとらわれることなく 自分で決断せよ 予測できる未来などない 自分で創るものだ運勢 大吉
- 願望:一心に願えば叶う
- 仕事:噂話や評判に翻弄される 中立を心がけよ
- 恋愛:理想の人と出会う 積極的に行動しうまくいく
- 健康:怪我に注意して生活せよ
- 学業:一つ一つ達成していく 焦らず進め
- 金運:絶好調のとき 売買利あり
- 旅行:山登りや天体観測など自然のある場所が吉
- 出産:安産です 心を穏やかに
縁起物は大黒天だった。
去年の個人的トピックは、久しぶりに本をまるまる一冊編集できたこと。本を作るのはやっぱり楽しい。次はもう少し時間に余裕を持って制作したい。
世の中はジャニーズ事務所の性被害問題、宝塚歌劇団の団員自殺問題、自民党の裏金疑惑などがあった。長年見過ごされてきた問題が次々に噴き出してきたと感じる。自衛隊員だった女性が宴会でのセクハラを強制わいせつ罪として告発し、元同僚から有罪判決を勝ち取った件も世の中の変化の一つだろう。岸田政権は不景気なのに減税せず、国民からとにかくお金を巻き上げようとするのはやめてほしい。選挙を通じて、今日よりよい明日が来ると確信できる国にしたいものだ。
海外ではパレスチナで、ガザ地区からイスラエルへの襲撃に端を発したイスラエルの報復攻撃が今も続いている。これはウクライナ侵攻と違い、ロシアが撤退すれば済むような単純な話ではなく本当に胸が痛む。誰もが幸せに暮らせる世の中を目指していきたい。
今日は元日から石川県で震度7を観測する大きな地震があった。何度も大きな余震があり、今も日本本土の日本海側は全域にわたって津波警報や津波注意報が出ている。一年の始まりにいきなりの災難だ。今年はどんな一年間になるだろうか。
これまでのおみくじ
- 2023年のおみくじ(中吉)
- 2022年のおみくじ(小吉)
- 2021年のおみくじ(吉)
- 2020年のおみくじ(大吉)
- 2019年のおみくじ(中吉)
- 2018年のおみくじ(凶)
- 2017年のおみくじ(中吉)
- 2016年のおみくじ(大吉)
- 2015年のおみくじ(大吉)
- 2014年のおみくじ(小吉)
- 2013年のおみくじ(小吉)
- 2012年のおみくじ(大吉)
- 2011年のおみくじ(大吉)