初詣でいつものおみくじを引く。今年は中吉だった。
第四十三番
- 誠
- どんな人生になるかは誰にもわからない
どんな人生にするかはあなただけがわかる
誠の心を持って位生きよ 嘘やうわべの言葉は自分自身も裏切る運勢 中吉
- 願望:欲張らず願い成就するだろう
- 仕事:人をまとめる役割で評価が高まる
- 恋愛:焦っても変わらぬ 少しずつ距離を縮めよ
- 健康:怪我しやすい時期 用心せよ
- 学業:手が届かぬと思わず挑戦せよ
- 金運:安定している 商人ならば事業を考えるも吉
- 旅行:歴史を学ぶ旅で運も開く
- 出産:大仕事に向け体調管理には気をつけて
縁起物は達磨だった。
- 達磨
- 忍耐、人望、福徳をさずける福神 七転八起(何度失敗しても屈しないで奮いたつの意味)人に忍と福と寿命の三徳を与える福神といわれ古くから広く親交を集めています。財布等の中に入れて開運のお守としてたいせつにお持ち下さい。
去年のおみくじを見直してみた。去年の「出産」は「大仕事に向け体調管理には気をつけて 無理は禁物」で今年とほぼ同じだった。
2022年は年初と8月の第6波と第7波、2月からのウクライナ戦争、7月の安倍首相暗殺からの統一教会問題が大きなトピックだったと思う。特にロシアのウクライナ侵攻、そして自民党と統一教会の癒着はこんなことがあっていいのかという話で、どちらも歴史の転換点になるだろう。
今年は新型コロナウイルスの心配をもう少し減らしたい。プーチン大統領はウクライナへの侵攻をやめてほしいし、政治家はいくら当選しやすくなるとしても反社会的な団体との関係はきっぱり断ってほしい。
これまでのおみくじ
- 2022年のおみくじ(小吉)
- 2021年のおみくじ(吉)
- 2020年のおみくじ(大吉)
- 2019年のおみくじ(中吉)
- 2018年のおみくじ(凶)
- 2017年のおみくじ(中吉)
- 2016年のおみくじ(大吉)
- 2015年のおみくじ(大吉)
- 2014年のおみくじ(小吉)
- 2013年のおみくじ(小吉)
- 2012年のおみくじ(大吉)
- 2011年のおみくじ(大吉)