オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

DIY

台湾にはDIY文化がないという話

DIY

高須正和さん(@tks)の本『メイカーズのエコシステム 新しいモノづくりがとまらない。』のイベントが3331アーツ千代田で開催されて行ってきた。メイカーズのエコシステム 新しいモノづくりがとまらない。 (NextPublishing)作者: 高須正和出版社/メーカー: …

Maker Faire Tokyo 2015は文化的成熟があったかも

Maker Faire Tokyo 2015 | Make: Japan(http://makezine.jp/event/mft2015/) 前回のMaker Faire Tokyoは11月末だったから、今回は約9か月とけっこうなペースでの開催になった。前回に続いて今回も、注目の出展者やイベントを紹介する記事を書いた。全部で4…

デルタ式3Dプリンタのキットを作る(途中経過)

お借りしている3DプリンタのReplicator2はそのうち返さなければならない。しかし3Dプリンタでいろいろ作れるのは便利だし楽しいから自分用の3Dプリンタがほしい。AliExpress(という中国の通販サイト)には格安の3Dプリンタのキットがたくさん出ている。この…

Replicator 2の温度センサを交換

借り物のReplicator 2であるが、温度センサのエラーが頻発する。当初から造形終了後、放っておくとエラー#4や#5が出ることが多かった。最近は電源を入れて少し経つともうエラーが出たりする。 Heating Failure #4! My temperature reads are failing! Please…

結局はんだづけ道具一式を買う

とうとうこうなってしまった。 温調はんだごて goot PX201 :9677254 - Yahoo!ショッピング メーカー: goot ショップ: MonotaRO(個人ユーザー向け) 価格: 4,791円(税込、送料別)※記事掲載時の価格です PX-2RTシリーズこて先 goot PX-2RT-2C :32743277 - Yah…

Maker Faire Tokyo 2014で図らずも表面実装に初挑戦

Maker Faire Tokyo 2014 | Maker Faire Tokyo 2014 | Make: Japan(https://makezine.jp/event/mft2014/) 11月23日と24日にMaker Faire Tokyo 2014(ハッシュタグ#mft2014)が開催された。 前回:Maker Faire Tokyo 2013に行ってきた(d:id:Imamura:2013110…

Makerムーブメントで自分がおさまる場所を見つけたかも

DIYに電子工作やクラフトが加わったようないわゆる「Maker」、メイカーと表記したりもするムーブメントがある。アイデアをさまざまな方法で形にし、オライリーのMaker Faire Tokyoに出展するような人々である。MAKERS―21世紀の産業革命が始まる作者:クリス・…

IKEAのテレビ台に穴を開ける

DIY

テレビ台の背面の板に排熱のための穴を開けた。IKEAで数年前に買った「ベストー(BESTÅ)」である。 BESTÅ シェルフユニット/上部追加ユニット - ブラックブラウン - IKEA(http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/60179349/#/40179312) これはそのま…

Tシャツの柄を自分で作るなら

DIY

Tシャツを買いたくなってネットを見ていた。なにか絵柄が入っているのがほしいが自分の好みの絵柄が入っているTシャツはなかなか見つからないものだ。ユニクロは自分で用意した画像を1枚からTシャツにプリントしてくれるサービスをやっている。 ユニクロ UNI…

食器棚に棚を追加

DIY

食器棚のカウンター部に棚を追加したいと考えた。 ここに棚をつけたい ホームセンターでいろいろ探して買ってきたのが下のようなもの。 用意したもの 「中空用アンカー」というものを使うのが今回の工夫ポイントである。八幡ねじ 中空用アンカー 4XS 入数4×5…

乗ると固定される移動式踏み台の機構を考える

DIY

書店や図書館で、高い棚の本を取るための踏み台をよく見かける。キャスターでゴロゴロ移動させて、上に乗ると人の重みでその場に固定される。これを自作できないかと考えた。実物をちょっと失礼してひっくり返してみるとこうなっていた。ほほー、なるほど。…

Replicator2のエクストルーダをアップグレードする

Replicatorのエクストルーダ(樹脂送り器)には初期型と後期型がある。初期型のエクストルーダは構造があまりよくなくて、樹脂のフィラメントがうまく出なくなることが多いらしい。 Replicatorエクストルーダーの内部機構とフィラメント詰まりについて|3Dプ…

3Dプリンタで歯ブラシ立てをちょっと高くする

以前、ひげトリマーのスタンドを3Dプリンタで出力してもらった。 そのときの記事:また3Dプリンタで出力してもらう(d:id:Imamura:20140228:another3Dprint) 「また」なのは最初に出してもらったほうが寸法の間違いで本来の用途に使えなかったから。左側の…

クローゼットに棚を作る

DIY

クローゼットの棚の収容力を上げるために棚を作った。またまた123D Designで設計を検討。 この棚に入れる段ボールのサイズの関係でクリアランスが小さく、一部変則的な作りになったところが今回のポイント。前後の足を結ぶ左右の部材が一番変則的な場所で、…

3Dプリンタ「Replicator2」がやってきた

さる筋から3Dプリンタをお借りした。機種はMakerbotのReplicator2である。 MakerBot Replicator 2 Desktop 3D Printer(http://store.makerbot.com/replicator2) 3D プリンター MakerBot Replicator 2 [並行輸入]出版社/メーカー: MakerBot Industriesメデ…

のこぎりをまっすぐ引ける「ソーガイド」

DIY

また棚を作った。最近は木工ばっかりやってるとお思いかもしれませんがおおむねその通りです。今回のこれは、すのこや以前別の用途に使った板を再利用したのがポイント。見た目はよくないが新しく板を買ったりせずにできた。棚を作る手順は次のような感じで…

プランター台がようやく完成

前回:アサガオを間引き、プランター台の設計が決まる(d:id:Imamura:20140604:gardening) 前回のダイアリーから1週間、プランター台が完成した。設計図はこれ。買ったものは以下。 荒材杉13ミリ×90ミリ×1.8メートル 4本:1,500円 荒材杉30ミリ×40ミリ×2メ…

アサガオを間引き、プランター台の設計が決まる

前回:アサガオの植え替えと間引き、プランター台の検討(d:id:Imamura:20140527:gardening) 前回 今回 前回はアサガオの芽が必要分よりかなり多く出てきて、本当は間引きをしなければならないが貧乏性でふんぎりがつかなかった。そうするうちにだいぶ伸び…

アサガオの植え替えと間引き、プランター台の検討

前回:サツマイモを植え替える(d:id:Imamura:20140522:gardening) グリーンカーテンを目指して今年はサツマイモとアサガオを植えている。今日はアサガオの芽が伸びてきたので植え替えた。左端のプランターから元気な苗をほかの2つのプランターへ移した。写…

時計の電池を自分で交換

電池が切れている小さい置き時計を使いたくなった。腕時計のサイズであり電池の交換には裏ぶたを開けなければならない。100円ショップで、腕時計の裏ぶたを開ける工具が210円で売られていたのを買ってみた。「技術が必要です」「高価な時計には使わないで」…

本棚計画完了〜みんな本棚を作ろうよ

DIY

去年の夏ごろから、本棚を自作しようといろいろやってきた。時間を見つけて少しずつ。 机の上の本棚計画(d:id:Imamura:20120907:hondana) 本棚を乗せる棚を作る(d:id:Imamura:20121009:tana) 棚の背板にペンキを塗ってやすりがけ(d:id:Imamura:20121015…

棚の背板にペンキを塗ってやすりがけ

前回記事:本棚を乗せる棚を作る(d:id:Imamura:20121009:tana) 本棚を乗せる棚に背板を取りつけた。これがないと棚が平行四辺形にひしゃげてしまったり、上に本棚を置いたときたわんでしまったりする。背板は安いベニヤを使う。棚そのものは2×(ツーバイ)…

本棚を乗せる棚を作る

パソコン机の上は天井まであいているので本棚を置きたい、と以前考えた。 これまでのあらすじ:机の上の本棚計画(d:id:Imamura:20120907:hondana) 冂の字のガワを作り、その上に本棚を置く。うんうん考えて、こんな寸法で作ることにした。下半分の棚板が2…

机の上の本棚計画

DIY

パソコン机の上の空間が天井まで空いていて、ここに本棚を置けないかと考えた。机の幅は150センチあり、天井から100センチくらいを本棚にしたい。本棚の奥行きは15センチ程度と考えた。冂の字のガワを作り、その上に本棚を置くことにする。冂の字のガワは机…

ETCを自分で取り付ける

今回のロケット打ち上げ取材では車で種子島まで行く。東京から鹿児島までの高速道路料金は26350円。しかしETCを使えば13200円ですむ。往復で26000円以上差が出る。であればETCを取り付けよう。車載器を買った。古野電気のFNK-M03。Amazonではいま7040円。FUR…

机まわりの改善案(机編、椅子編)

机編 仕事机には液晶モニタやノートパソコン台が載っている。いまの机は奥行きが狭く、これらの台座部分がちょっと邪魔だ。そこで一計。机の上にもう一枚板を載せて、モニタなどの台座が板の下に来るようにしてはどうだろう。載せる板は台座の周辺を切り落と…

ホームセンターでいろいろ買う

ホームセンターはいろいろ頭を使うのが楽しい。でき合いの解決策ではうまくいかないとき、どうするかを素材から考えて解決する。頭の中の試行錯誤が自分の中に蓄積していけばノウハウとなり、暮らしが豊かになるだろう。ということでいろいろ買った。 自転車…

新しい自転車が来た

新しい自転車が来たよー。サイクルベースあさひのプレシジョンスポーツ。 [あさひ]- プレシジョンスポーツ ブラックパーツ仕様 通勤 通学 じてんしゃ-[自転車][クロスバイク] 価格: 36,800円(税込、送料別)※記事掲載時の価格です これに安い泥よけをつけて…

本棚の日曜大工

仕事の段取りが変わってちょっと時間ができたので、懸案だった本棚を工作した。天井まで届く高さの本棚を使っている。引っ越した先でも使うつもりで持ってきたら、置こうとした場所は天井が少し低くてつっかえてしまった。本棚は2段重ねになっていて、とりあ…

部屋の模様替えからパソコンの模様替えへ

部屋の模様替えでホームセンター - Imamuraの日記 http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20081015/moyo の続き。部屋の一角に積まれていた荷物は片付いた。段ボール箱を開いてみると案外すかすかだったり、押し入れの中をよく見ると整理すれば場所ができたりした。…