オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

H-IIBF3

こうのとり3号機の大気圏再突入をつくばで取材

7月21日にH-IIBロケット3号機で打ち上げられたこうのとり3号機は国際宇宙ステーション(ISS)に無事到着し物資を運ぶ任務を終えました。ISSから出るゴミを積んで、今日大気圏に再突入して燃え尽きます。筑波宇宙センターへ取材に行ってきました。今日は、こ…

種子島から戻る

H-IIBロケット3号機の打ち上げは無事終わり、23日の朝に種子島港を出るフェリーで戻ってきた。11時出航、14時50分に鹿児島の谷山港に到着。帰りのロングドライブの前に、ダイエー鹿児島店の立体駐車場へ。ここは駐車場の各階に動物が割り当てられていて面白…

お休みの日

このURLにいったん上げてしまった日記は昨日の日付に転記しました→d:id:Imamura:20120721:h2bf3今日はいい天気。打ち上げのタイミングだけ雨だったのが残念ですが、延期になってやきもきするよりはいいでしょう。と考えることにしましょう。種子島を出るのは…

H-IIBロケット3号機/こうのとり3号機打ち上げ

午前5時半ごろ西之表市の宿を出発。途中一般観望席がある長谷公園に寄りました。長谷公園の駐車場。タイムスタンプを見ると5時57分で、早朝かつ打ち上げまで5時間あるのにもう半分くらい埋まっています。公園の最前列はテントがいくつも。竹崎観望所に着いた…

機体移動の日

今日は写真をたくさんどうぞ。 リモートカメラ設置 射点近くにリモートカメラを置く場所が提供されました。宇宙作家クラブの柴田孔明さんはタイマー式の動画撮影カメラを設置。近くには、大崎射点の「中型ロケット発射場」があります。今は使われておらず、…

Y-1打ち上げ前ブリーフィング

今日は15時半から、種子島宇宙センターの竹崎観望所にて、H-IIBロケット3号機の打ち上げ前ブリーフィングがありました。竹崎観望所は種子島の南東端にある種子島宇宙センターの、さらに南東端にあります。(※種子島の最南端は宇宙センターではなく門倉岬です…

ロケット打ち上げを見るため車で種子島へ

21日(土)予定のH-IIBロケット3号機の打ち上げを見るため種子島へ行くことにした。いろいろ考えて、自分の家から車で。17日夜、鹿児島港を目指して車で東京を出発した。途中、同行のN氏とI氏を拾う。休憩して運転を交替、休憩して運転を交替。明け方の風景…

ETCを自分で取り付ける

今回のロケット打ち上げ取材では車で種子島まで行く。東京から鹿児島までの高速道路料金は26350円。しかしETCを使えば13200円ですむ。往復で26000円以上差が出る。であればETCを取り付けよう。車載器を買った。古野電気のFNK-M03。Amazonではいま7040円。FUR…

ロケットのために双眼鏡を買う

H-IIBロケット3号機の打ち上げを取材に行くつもりで、双眼鏡を買うことにした。ロケットの打ち上げは自分で撮影しなくても、もっとカメラがうまい人たちがたくさん撮影するだろう。現地では記録よりも体感を重視したい。買ったのはケンコー・トキナーの「New…

「こうのとり」3号機は「i-Ball」に期待

「こうのとり」(HTV)3号機の記者説明会へ行ってきました。資料などはこちらに。 宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の説明会 - ただいま村(http://ima.hatenablog.jp/entry/2012/04/13/233638) 聞いた中では、「i-Ball」が面白そうだと…

今日のはてなブログ「ISS実験棟『きぼう』のポート共有実験装置(MCE)プレス公開」

ISS実験棟「きぼう」のポート共有実験装置(MCE)プレス公開 - ただいま村(http://ima.hatenablog.jp/entry/2011/12/10/120433) CSS追加 - ただいま村(http://ima.hatenablog.jp/entry/2011/12/10/122923) MCEのプレス公開はもらった資料をとりあえずス…