オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

東京都の新規感染確認者数を7月11日までに100人程度に減らすのはまず無理

これまでの記事

東京都の緊急事態宣言は6月20日で解除され、蔓延防止等重点措置に移行してしまった。東京都の場合、新規感染確認者数が100人程度まで減らないとそのうちまた緊急事態宣言を出さなければならなくなる。

しかるに4月25日に発出された緊急事態宣言から昨日までの推移はこんな感じだった。

f:id:Imamura:20210621225118p:plain

新規感染確認者数の7日間平均の前週比は、5月中旬から1倍を切る日が続いた。1倍未満になると新規感染確認者数は減少傾向にあるといえる。倍率はおおむね0.8倍程度で減り方はゆっくりだが、新規感染確認者数の7日間平均のグラフは6月上旬まで少しずつ減っていった。

しかしその後は7日間平均の前週比が上がり始め、減り方がゆるやかになっていく。6月18日と20日にはついに1倍を上回った。どうやらリバウンドが本格的に始まったようである。20日の新規感染確認者数の7日間平均は391.9人だった。前回もそうだが、感染者がこんなに多い状態で緊急事態宣言を解除してしまうのはおかしいと思う。

  • 第1回の緊急事態宣言を解除した日(2020年5月25日)の7日間平均:6.9人
  • 第2回の緊急事態宣言を解除した日(2021年3月21日)の7日間平均:301.1人
  • 第3回の緊急事態宣言を解除した日(2021年6月20日)の7日間平均:391.9人

緊急事態宣言を発出するたび、解除のときの新規感染確認者数は増えている。それでも大丈夫と思ってのことかもしれないが、2回目までは結局感染者が増えて緊急事態宣言を再発出することになった。今回もおそらく、近いうちに同じことになるだろう。

今回の緊急事態宣言が発出された4月25日から今日までの推移と、そこからどんなペースで減らしていく必要があるかのグラフを今回も作っている。

f:id:Imamura:20210621165110p:plain

(毎日の推移はTwitterのスレッドで見ることができる。→4月分〔4月7日から〕、5月分6月分/画像だけを見たければはてなフォトライフの「covid-19」フォルダへ)

7月11日までに新規感染確認者数の7日間平均を100人にするには、明日から週0.62倍のペースで減らしていく必要がある(青い線)。今日の7日間平均の前週比は週1.03倍だった。そんなペースはまず無理だろう。

では2月ごろの、週0.7倍に減るペースだとどうなるだろうか。7月11日には141人まで減る計算になった(紫の線)。このペースで100人になる日はいつだろうか。それが下のグラフである。

f:id:Imamura:20210621230946p:plain

7月18日に99人になる計算となった。とはいえ明日から突然週0.7倍に下がるとは思えないのでこれも現実的ではない。どちらにしても、7月11日に蔓延防止等重点措置は解除できないだろう。

一方、ワクチンの接種は少しずつ進んでいる。東京都の場合、6月18日時点で高齢者約311万人のうち、1回目を接種した人は132万人(42.4パーセント)、2回目を接種した人は32万人(10.3パーセント)となった。

f:id:Imamura:20210621233408p:plain

東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト 東京都福祉保健局

体の中に十分な抗体ができるのは、2回目の接種から2週間後だという。企業などでワクチン接種を行う「職域接種」も今日から本格的に始まった。しかしワクチン接種が東京都の新規感染確認者数を抑えるようになるのはもう少し先になりそうだ。

さて、オリンピックの開会式は7月23日である。政府はいつの間にか開催するかどうかの話をしなくなり、ここ数日は観客を入れるかどうかの話ばかりになっていた。そして今日、「観客席の半分、1万人まで」という基準を決めたという。

メインスタジアムの収容人数は68,000人だそうなので、1万人となると約15パーセント、おおむね6席に1人という計算になる。ただし学校連携の見学と関係者は含めないそうなので、もうちょっと混雑するかもしれない。競泳が行われるアクアティクスセンターは定員15,000人だから半分まで入れることになる。2席に1人は最近の映画館がよくやっている。換気をよくして、声を出さずに応援するのを徹底できれば大丈夫…だろうか?

いやいや、そもそも無観客のほうが感染のリスクが少ない。もっといえば開催しないのが一番低リスクだ。当たり前である。「野球やJリーグではクラスターは発生していない」というが、これらは海外から選手や関係者を、国内では全国からボランティアを数万人単位で集めたりしない。加えてオリンピックは単発のイベントなので関係者も観客も感染対策に慣れていない。またオリンピック関係で移動する人は1日あたり数十万人になるという。野球やJリーグは数万人。開催規模が違いすぎて同列に語ることはできない。

感染を抑えるにはオリンピックを開催しないのが手っ取り早い。オリンピックはそもそも単なるスポーツ大会である。自分の命や健康よりオリンピックが大事という人はいない。でも政府や関係者はどうしても開催したいようだ。あげく菅総理は「オリンピックで希望と勇気を世界に届ける」などと言っている。それと引き換えに我々国民の命や健康がリスクにさらされるのだから、どう考えてもつり合う話ではない。

菅総理は「国民の命と健康を守るのが最大の責務」とも語っている。でも言っていることとやっていることがちぐはぐすぎる。記者会見でオリンピック開催について質問されても関係ない話しかしない。こちらの頭がおかしくなりそうだ。

政府は安心、安全なオリンピックを開催したいならもっと本気で対策を取ればいいのに中途半端だし、人の流れを抑えたいなら仕事で家を出る人を減らすために「金は出すから家にいろ」とするのが一番なのにそれもしない。自殺者が増えてもおかまいなしだ。国民の生活のことを考えているようにはまったく見えない。

政府の分科会の尾身茂会長に「パンデミック下では普通オリンピックを開催しない」と言われると自民党幹部が「言葉が過ぎる」などと不快感を示したり、会長の見解が政府の方針に合わないと田村厚生労働大臣が「自主研究の発表にすぎない」と牽制したりする。「専門家の考えを受け止めてしっかり対応したい」みたいな建前すら出さず、専門家の意見の中から政府に都合のいいところだけつまみ食いしたい意思がはっきり見える。おまけに昨日は橋本聖子組織委員会会長が「尾身会長から中止の提言がなかった(から開催する)」などと言い出した。直前の提言ではそうだが、上の「普通はやらない」を都合よく忘れてしまったらしい。あきれて何も言えない。

毎回書いているが、上のようなグラフを政府関係者が作っていないわけがない。これを見れば緊急事態宣言を解除できるタイミングではないのは明らかだ。にもかかわらず知らんぷりして解除してしまう。その結果オリンピックを開催できれば政府/自民党やお友達の財布はふくらむし、自動的にドラマが生まれて国民は勝手に感動し支持率回復を期待できる。そのまま総選挙に入れば今回も勝てるという腹なのだろう。オリンピックのあとに感染が拡大しても「オリンピック開催と感染拡大の因果関係は不明」と言うだろうし、「責任を痛感している」と言ったとしてもそれだけで、自ら責任を取ることはないだろう。

ウイルスは人間の都合を忖度しない。感染対策をゆるめれば必ずそこから感染が拡大する。水際対策を徹底せず新型コロナウイルスやその変異株を流入させてしまったのが典型的だ。緊急事態宣言もあわてて解除するとすぐに感染が再拡大する。それで大阪府は大変なことになってしまった。オリンピックも同様で、感染対策がオリンピック向けの特例でゆるめられれば必ず感染が広がる。これは確率が上がるという話なので「必ず」は「おそらく」にはならない。

早くワクチンを打たせてもらいたい。新規感染確認者数が100人に減るには、ワクチンが若い人にも十分普及するまで待たなければいけないのだろうか。

追記

続きを書きました。

シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇は呪いからの解放だった

(大きなネタバレはありませんがネタバレがまったくないともいえません)

f:id:Imamura:20210318213319j:plain

間があきましたがこの記事の続きです。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」の上映がもうすぐ終わるから、劇場でもらえるおまけもさらにサービスサービスゥ!だそうだ。じゃあやっぱり観ての感想を書いておこう。

さて、劇場へ向かって席に座り、照明が落ちて「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」の上映が始まって終わった。エヴァンゲリオンが終わった。ものすごい勢いで話をまとめて、これでもう続きはないだろうとはっきりわかる形で終わった。

新世紀エヴァンゲリオン」の放送開始から26年、ついに完結したんだなあと思うと感慨深い。

という話をすると、「ガラスの仮面」や「王家の紋章」のファンから26年なんて生ぬるい、ガラスの仮面は1975年連載開始だから46年間、王家の紋章は1976年から45年間完結していない、と言われてしまう。

  • 参考:「続き、しかも終わりを9年間も待たされたエンタメってエヴァの他にあるのかな」とつぶやいたら怒涛のリプが展開された - Togetter(https://togetter.com/li/1680326

(↑は最終巻がなかなか出ない、という話なのでちょっと違うけど、長期連載で完結していない作品がいろいろ出てくる)

でもエヴァンゲリオンはそういう作品とはちょっと違うと思うのだ。

だって「ガラスの仮面」も「王家の紋章」も、一度も完結したことがないじゃないですか。

エヴァンゲリオンは、これで終わりなの? とかこれで終わらなかった、ということがとても多かった。

こんな調子である。3回目の完結でようやく本当に完結した。

前の記事で「庵野秀明にはエヴァンゲリオンを作り続けなければいけない呪いがかけられているのではないかと考えたことがある」と書いた。そして「シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇」はその呪いを打ち破る作品だった。これでもう庵野秀明エヴァンゲリオンを作らずにすむ。よかったね。我々もモヤモヤしたものを抱えずに生きていくことができる。

欲を言えば今回のエヴァンゲリオンはまとめ力がものすごく発揮されていたぶん勢いがそがれていて、「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」のころのとがった感じはずいぶんなくなっていた。そこは監督も年を取ったということかもしれない。

それから1回観ただけだと目の前で起きていることを理解するのが間に合わず、2回目で落ち着いて観られる場面がたくさんあった。脈絡なく旧ソ連の月ロケットが出てきて「なんでこれがいくつもここに?」となったり、終盤に「あれ、この曲のイントロは聴いたことがある。なんだっけ…」となってセリフをちゃんと聞いていなかったりした。

エヴァンゲリオン庵野秀明そのものの作品で、ほかの人が新シリーズを担当したりすることはないだろう。このころユーロネルフでは…とか、マリの新劇場版登場前のエピソードみたいな企画を思いついても、庵野秀明以外に作ることはできない。そして庵野秀明はもうエヴァンゲリオンを作ることはないだろう。長い間楽しませてくれてありがとう。

「はやぶさ2」帰還サンプルの初期分析チーム・Phase2キュレーションチームへの引き渡し記者会見

日時

  • 2021年6月17日(木)13:00~14:00

前回の記者説明会

中継録画

中継はありません。後日JAXAのYouTubeチャンネルにアップロードされたらここに貼り付けます。

登壇者

f:id:Imamura:20210617143449j:plain
(image credit:JAXA

JAXA 宇宙科学研究所地球外物質研究グループ

  • グループ長 臼井寛裕(うすい・ともひろ)(JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 教授 「はやぶさ2」プロジェクトチーム 統合サイエンスチームメンバー)

はやぶさ2」プロジェクトチーム

  • プロジェクトマネージャ 津田雄一(つだ・ゆういち)(JAXA 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系 教授)

キュレーションチーム

  • 高次(Phase 2)キュレーション三朝みささチームリーダー 中村栄三(なかむら・えいぞう)(岡山大学惑星物質研究所 教授)
  • 高次(Phase 2)キュレーション高知チームリーダー、初期分析・化学分析チーム 伊藤元雄(いとう・もとお)(国立研究開発法人海洋研究開発機構・高知コア研究所 同位体地球化学研究グループ グループリーダー代理 主任研究員)

初期分析チーム

  • 初期分析チーム統括 橘省吾(たちばな・しょうご)(東京大学大学院理学系研究科 教授/JAXA 宇宙科学研究所 太陽系科学研究系 特任教授)

(写真左から津田氏、臼井氏、中村氏、橘氏、伊藤氏)

津田プロマネから

f:id:Imamura:20210617142611j:plain
(image credit:JAXA

サンプルの観察とカタログ化、キュレーション作業の第一段階が終了。いよいよ相模原の外に出して外部で高度な分析を行っていく。

はやぶさ2の宇宙飛行パートは終了しているが、プロジェクトとしては帰ってきたサンプルを初期分析していく。JAXA外にサンプルを出して詳細な組成や物性の分析を行っていただく。

リュウグウのサンプルからは有機物や水がどうやらあると示唆する情報が集まってきている。リュウグウのサンプルは期待を裏切らない、わくわくする物質。

岡山、高知、東大の先生方にも登壇していただいている。がんばって持ち帰ってきたサンプルの初見や期待を聞けるのを楽しみにしている。

プレスリリース

配付資料

f:id:Imamura:20210617130052p:plain

記者会見の概要と目次

f:id:Imamura:20210617142734j:plain
(image credit:JAXA

f:id:Imamura:20210617130106p:plain

続きを読む

サンシェードを窓にかけた

この記事の続きです。

今年は今日サンシェードをかけた。「都心は今シーズン初の真夏日になり日差しが強いでしょう」という天気予報を聞いて。

今までサンシェードをかけたり外したりした記録。

今年はわりと遅めだった。これなら今年のサンシェード生活は1年の半分以下になるかも。

4月や5月はずっと天気が悪かったりしてあまり暑くならなかった。数日前も暑かったけれど湿度が低く、サンシェードはまだいいかなーと思ったのだった。今年も暑くなるのかな。(オリンピックは新型コロナウイルス対策の話ばかりになっているけど、暑さ対策は朝顔とか打ち水、かぶる日傘みたいなものしかなかった気がする。本当に大丈夫だろうか?)

追記:「遮熱クールアップ」という商品があるのね

窓や網戸に貼るメッシュ状のシート。遮熱するだけでなく赤外線や紫外線も60~80パーセントカットするそうだ。マジックテープで取り付けるので、シーズンオフには取り外せるのがいい。値段は100センチ×200センチが2枚で5,000円弱。以前窓に貼ったフィルムより少し高いくらい。

自転車の修理がもう終わる

この記事の続きです。

「パーツが届くのは11月」と言われていたが、先日電話がかかってきて「準備できました」。えっ早いですね。でも早くて困ることはない。よかった。自転車屋へ持っていった。

交換は1日くらいかかるかもというので、ついでにほかにもいろいろ交換をお願いした。

  • 皮が剥がれてきていたサドル
  • 加水分解してべたついていたグリップ
  • そろそろ交換時期かなーと感じていた前輪タイヤ

「できましたー」という電話がかかってきたのは数日後だった。

合わせて2万円ちょっと。交換は油の固着やネジのさびつきで大変だったそうだ。だから案外時間がかかったんですね。「こんなになっているのは初めて見た」と言われてしまった。室内保管できないので9年ものだといろいろ厳しい。お手数をおかけしました。

変速機は後ろのみ3段しか変速できないという、いわゆるシティサイクルの「内装3段」のような状態だった。ペダル側の変速もちゃんとできるようになって、細かく調整できる状態に戻ってうれしい。急な坂もこれで安心。また遠出したりしたいな。

東京都の緊急事態宣言を6月20日に解除するのはやっぱり難しいのでは

東京都の緊急事態宣言が6月20日まで再延長された。ということで下の記事の続きです。

今回も結論は変わらない。今日から6月20日までに新規感染確認者数を十分減らすのは、今の減少率からみると厳しい。

緊急事態宣言の解除には新規感染確認者数を100人程度に減らす必要がある。この目安は「“感染者減らずに宣言解除 経済損失膨らむ” 学者グループ試算 | 新型コロナ 経済影響 | NHKニュース」で示された試算(下)に従っている。

  • 5月第2週に新規感染確認者数500人未満で解除→6月第4週には1000人突破、年内に2回緊急事態宣言を出すレベルに
  • 6月第2週に新規感染確認者数250人未満で解除→8月第3週には1808人まで増加し緊急事態宣言が必要なレベルに
  • 7月第4週に新規感染確認者数100人未満で解除→緊急事態宣言が出るレベルまでは増えず

さて、4月25日に始まった緊急事態宣言は当初5月11日までとされた。しかし新規感染確認者数は横ばいで、5月31日まで延長された。下は5月11日までのグラフである。

f:id:Imamura:20210511165313p:plain

5月11日の時点で、5月31日までに新規感染確認者数を100人程度にするのはまず無理でしょうという話を書いた。それが「東京都の緊急事態宣言は5月31日の解除も難しそう【追記あり】」である。

それでも5月10日を過ぎたあたりから新規の感染者は減り始めた。新規感染確認者数の7日間平均を1週間前と比べた値が1を切ると、新規感染確認者数は減少傾向にあるといえる。5月18日に1を切ったあとは、おおむね0.8倍で推移している。新規感染確認者数の7日間平均は確かに下がってきている。

f:id:Imamura:20210601132526p:plain

この調子で6月20日を迎えるころにはどのくらい減っているだろうか。

f:id:Imamura:20210601132532p:plain

5月31日の新規感染確認者数の7日間平均は547.1人。その7日前との比は0.86倍である。つまり1週間で0.86倍に減るということで、この調子で減っていくと6月20日には353人になると出た。これだと減り方が足りない。

6月20日に新規感染確認者数を100人にするには、1週間の減少率が0.55倍でなければならない。これは1年前、最初の緊急事態宣言の終盤のころの数字だ。あの誰もいない都心のような状態にしてやっと達成できるかもしれない数字である。

2回目の緊急事態宣言が出ていた1月中旬から1か月ほど、7日間平均の前週比が0.7倍だったことがあった。このくらいのペースで減っていくとどうだろう。6月20日には197人。もう一声減ってほしい数字だ。

週0.7倍のペースを維持した場合、いつ新規感染確認者数が100人になるだろうか。グラフを伸ばしてみた。

f:id:Imamura:20210601132539p:plain

7月3日に102人、4日に97人になるという計算になった。

5月27日に東京都医師会の尾崎治夫会長は記者会見でこう述べている。

「今の感染者数の7日間平均は600~650人くらいだが、仮に週の増加率が0.7ぐらいになれば、5週後(引用者註:7月1日ごろ)には大体100に近い数字になるはずだ」

緊急事態宣言の延長「日数で決めるのではなく数値目標で」、東京五輪開催へ「今が最後のチャンス」 都医師会・尾崎会長 【ABEMA TIMES】

この数字は上の計算とも整合する。しかし週0.7倍は今回の緊急事態宣言では達成できていない。

つまり、第3回の緊急事態宣言ではまだ出ていない減り方に今日から突然なったとしても、6月20日までに新規感染確認者数を100人に減らすことはできないということになる。

で、毎回書いているが政府もこういう計算をしていないはずがない。でも最初から無理とわかっている6月20日を期限にしてしまう。これは一体なんなんでしょうね。なにか奇跡が起きて20日に100人に減ってしまうことを期待している? もしそうなら、それこそ「シン・ゴジラ」のこのセリフそのままではないか。

先の戦争では旧日本軍の希望的観測、机上の空論、こうあってほしいという発想などにしがみついたたために国民に300万人以上もの犠牲者が出ています。根拠のない楽観は禁物です。

さて、4月12日に高齢者へのワクチン接種が始まった。早い自治体ではもう高齢者は2回のワクチンを終え、さらに若い人にワクチンを打ち始めている。東京都はどうだろうか。

f:id:Imamura:20210601134815p:plain

東京都新型コロナウイルスワクチン接種ポータルサイト 東京都福祉保健局

高齢者311万人のうち、5月30日時点で1回目を打ったのは474,487人(15.2パーセント)、2回目は17,303人(0.5パーセント)。ワクチンで十分な免疫ができるのは2回目の接種から2週間後とのことなので、今はまだワクチンが新規感染確認者数に変化を及ぼすほどではないようだ。

ワクチンは疫病を抑え込む最終的なゴールである。今はまだ接種者が少ないが、ワクチンの接種状況を気にする段階にようやく来た。この調子なら年内か、遅くとも来年にはほとんどの人がワクチンを打ち終えて、新型コロナウイルスとの戦いはひとまず落ち着くのではないだろうか(ただし戦いが終わることはない)。それまで我々はマスク、手洗い、3密の回避を続けて新型コロナウイルスにかからないようにする生活をがんばろう。

そのためには政府にも今後の感染者を増やさない対策を求めたい。「できることはすべてやる」そうなので、以前できた特別定額給付金をもう一度やって「金は出すから家にいろ」を実行してほしい。ごく一部の困窮世帯向けの条件が厳しい30万円給付(想定対象は20万世帯、予算500億円)でお茶を濁さないでほしい。感染リスクを高めるオリンピックはやめてもらいたい(強引に開催して、終わった後でぬけぬけと「オリンピックが感染者を増やしたというエビデンスはない」とかなんとか言うんだろうけど)。何度も書いているが、自分の命や健康よりオリンピックが大事という人はいない。ワクチンを打ってもまったく感染しなくなるわけではない。世界中から新型コロナウイルスを集めてミックスすることになるから、イギリス株、インド株などに続いて「東京株」と呼ばれる変異株を出しかねない。

追記

続きを書きました。

劉慈欣著『三体Ⅲ 死神永生』の勝手な正誤表

『三体Ⅲ 死神永生[上]』初版(2021年5月25日発行)の勝手な正誤表

73ページ後ろから3行目
閉じこもるようなった→閉じこもるようなった
367ページ3行目
上がりはじめた→上がりはじめた
371ページ最終行
考れば→考れば
427ページ後ろから2行目
デスクには→デスクには

『三体Ⅲ 死神永生[下]』初版(2021年5月25日発行)の勝手な正誤表

16ページ4行目
外からから→外から
294ページ11行目
建てるもの→建てるもの

勝手に正誤表を作る意図について

『三体』について