オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

2010-12-02から1日間の記事一覧

パーソナルメディアが漢字字典「康煕字典 安永本」のiPadアプリを提供開始 - ITmedia eBook USER

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/02/news057.html 超大物来たー!「全3811ページ/容量578MバイトのiPad専用アプリ」。4800円。 →AppStore/iTunes Storeで見る(iPad用、4800円)

窓の杜 - 杜の窓(編集後記)「【今週の並び順】注目してる電子書籍リーダー、五十音順!」

http://www.forest.impress.co.jp/docs/info/editors/20101202_411223.html 出てきた端末や閲覧ソフトは「GALAXY Tab」「i文庫HD」「Leeyes(オンラインソフト最高)」「Reader Pocket Edition(収納場所に困っている文庫の増加を抑えられるようになりますよ…

The クラッシュ!(Amazon Kindle 3G(Free 3G+Wi-Fi)) - ケータイ Watch

http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/crash/20101202_408175.html 電話で無償交換。買って3日だからということでもなく、↓の方は3か月後でも無償交換になってます。 (11月24日)Amazon Kindle返品に悪戦苦闘。 - flamingoのひとりごと(http://d.haten…

ソニーが語る電子書籍事業(下) - いよいよ離陸する電子書籍市場:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101202/354794/ 「ペーパーバックを意識」「3Gと相性の良い電子書籍」。しかし通信機能があるDaily Editionは日本では未発表というね。もうね。「端末の売り切りではなく,コンテンツを含めたビジネスモデルが…

働く女性の1割が電子書籍を利用:日経ウーマンオンライン【トレンド(スキルアップ)】

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20101201/109423/ 「コクヨグループのカウネットがこんな調査結果をまとめた」。まだ1割かー。

電子書籍は“Web”ではない - 記者の眼:ITpro

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20101130/354695/ 「Webは『放射状に好きなところに移動できる』が『体系的な整理』は不得手」、という話と最後に電子書籍「ITpro eMagazine」(http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/emagazine/pc/index.html…

大きなポイントを欠いた新製品 : アゴラ - ライブドアブログ

http://agora-web.jp/archives/1137604.html Sony Readerをソニーの以前の電子書籍端末、LIBRIeと比較。機能の進化はあるものの「電子書籍端末に重要な大きなポイントが進化していない……。そのポイント=使い方が変わっていないのだ」。結局パソコンで買って…

大西宏のマーケティング・エッセンス : シャープ、SONYの電子書籍ってどうなんだろう - ライブドアブログ

http://ohnishi.livedoor.biz/archives/51155739.html GALAPAGOSもSony Readerも、値段は高いし電子書籍を買うのにパソコンにつながないといけないし、という話。「ハードが売れれば、電子書籍のコンテンツも増える、コンテンツが増えれば、ハードも売れると…

拡張版電子書籍の可能性:『ナルニア国物語』レビュー | WIRED VISION

http://wiredvision.jp/news/201012/2010120220.html iBooksでEPUB形式でリリースされたとのこと。じゃあ日本では買えなさそう。「通常版の価格は8ドルで、拡張版が10ドル。地図やイラスト、アニメーション、いつでも参照できる辞典等のためのお金としては、…

【教員への調査結果】タブレット端末機能は理解度の可視化が人気(デジタル・ナレッジ) - プレスリリース - ZDNet Japan

http://japan.zdnet.com/release/story/0,3800075480,10472723,00.htm eラーニング戦略研究所のアンケート調査から。「タブレット端末導入時のネック第一位は費用であり、8割超が2万円未満なら導入の検討が可能と考えている」。この「教員のタブレット端末の…

Kindle47%、iPad32%と急追。電子書籍リーダーの最新市場調査:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/12/ipad-vs-kindle-.html?ref=rssall 昨日紹介した記事とネタ元は同じで、アメリカの調査会社ChangeWaveの調査結果。 昨日紹介した記事:「eリーダーの分野でiPadがKindleに迫る–やや’統計のウソ’もありそうだが」(d…

レポート: 「電子書籍を知り、語ろう」 PRラボ 第5回勉強会:風雲異聞録:ITmedia オルタナティブ・ブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/tessyu/2010/12/pr-6819.html 講師はブレインハーツの谷川耕一。資料のスライドとグループワークのダイジェストも。 (9月28日)現実的なEPUB--電子書籍版『Jazz Japan』制作の2社に聞く - builder by ZDNet Japan([id:Imamura+…

E1125 - 紙の本をなくした学校図書館のその後(米国) | カレントアウェアネス・ポータル

http://current.ndl.go.jp/e1125 「米国マサチューセッツ州の私立高校Cushing Academy」にて。「同校の図書館は,2万冊の蔵書のほとんどが撤去され,大型モニターやPC対応の閲覧席,コーヒーショップ等を備えたラーニングセンターとしてリニューアルされた」…

デジタル雑誌配信「権利処理ガイドライン」HPに公知 - 社団法人 日本雑誌協会

http://www.j-magazine.or.jp/information_006.html ※リンク先は全部PDFです ガイドラインの趣旨 ガイドライン 著作者向け「Q&A」及び出版社向け「Q&A」 写真著作権協会、文藝家協会のガイドライン策定に至る経緯 ガイドライン策定に取り組んだ雑誌協…

米Barnes & Nobleが2011年度第2四半期の業績を発表、電子書籍等がけん引しデジタル部門は好調 - ITmedia eBook USER

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/02/news078.html 「デジタル部門は前年同期比59%増」。Nookは日本ではKindleよりずっと影が薄いけれど、こちらはこちらで好調のもよう。

hon.jp DayWatch - E Ink社、電子書籍端末向け電子ペーパーディスプレイ「Pearl」で米Popular Science誌の年間最優秀新製品賞を受賞

http://hon.jp/news/1.0/0/1937/ PearlはKindleやSony Readerで使われている電子ペーパー。「E Ink Pearlは数百点の製品から選ばれた、この領域ではもっとも優れた業績」。

hon.jp DayWatch - Project Gutenbergが“著作権切れ”ではない作品をずっとネット上で公開していたことが発覚、作家側は激怒

http://hon.jp/news/1.0/0/1935/ 「原因は複雑で、例えばある作品については、雑誌掲載の年と単行本化の年がずれていた事をProject Gutenberg側が察知できなかったことにある模様」。

日本ユニシス、鎌倉市で「電子図書館の実証実験」プロジェクトを開始 - CNET Japan

http://japan.cnet.com/news/business/story/0,3800104746,20423556,00.htm 日本ユニシス、鎌倉市で「電子図書館の実証実験」プロジェクトを開始 - 企業情報 - ZDNet Japan(http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20423556,00.htm) 「総務省…

国際ISBN機関、電子書籍とアプリへのISBN付与についてのガイドラインとFAQを公表 | カレントアウェアネス・ポータル

http://current.ndl.go.jp/node/17215

文科省、電子書籍関連の法整備など目指す懇談会を設置:ニュース

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20101202/1028902/ (同じ記事。ブックマーク確認用)文科省、電子書籍関連の法整備など目指す懇談会を設置 - ニュース:ITpro(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101202/354825/) 「『電子書籍の流通と…

TSUTAYA onlineで雑誌のネット通販開始、Fujisan.co.jpと連携で -INTERNET Watch

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101201_410930.html 「雑誌の表紙や紹介文などの商品情報はFujisan.co.jpが提供し、雑誌の数ページを閲覧できるサービス『ちら見』もTSUTAYA onlineのサイト上で利用できる」。

「電子書籍は情報」、公取委が非再販の理由示す - 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

http://www.shinbunka.co.jp/news2010/12/101202-05.htm 流対協の申し入れに対して以下に回答が載ったとのこと。 「電子書籍は,著作物再販適用除外制度の対象となりますか」 - 公正取引委員会:よくある質問コーナー(独占禁止法関係)(http://www.jftc.go…

ASCII.jp:「ラブひな」赤松健さん、無料漫画サイト経営にかける「夢」

http://ascii.jp/elem/000/000/573/573268/ まつもとあつしのインタビュー。くり返しの話もあるけれど読み応えあります。広告は「詳細な価格は出せませんが、一般的な週刊誌に比べると破格の値段になっています。でも、それを足していくと、70〜80万円くらい…

今日のツイート

12:05:00 今はやぶさのニュースをNHKでやってたけどこれほどのプロジェクトに続く計画が準備中なのに予算がつくかどうかわからないというのはどうなのか! #hayabusa 12:31:00 #shoot1230 ごはん食べ終わってまたパソコンに向かってお仕事です http://twitpi…