2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20101221-OYT8T00341.htm 出版業界全体の話から。宝島の付録つき雑誌が好調なのを「電子たばこなど出版流通を活用した物品販売も好調だ」と言っちゃってて面白い。
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20101222k0000m070130000c.html まだまだこれからですね、という調子の記事。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/22/news032.html 吉本佳生の「マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか?【リッチ版】」、1700円というのはアプリとしては高い。紙の本は1680円でほぼ同じ。アプリ版は本にするときに削られたぶんが…
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/22/news037.html 「使い勝手の向上とストアの充実に期待」という結論。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20101222_415973.html 「後編となる今回は、連携ソフトである『eBook Transfer for Reader』による『Reader Store』との連携や、手持ちのPDFファイルを用いたビューアとしての使い勝手を見ていきたい」。…
http://hon.jp/news/1.0/0/2000/ 速読トレーニング機能がある電子書籍ビューア「QuickReader」。Lite版は無料。有料版は700円。どう違うのかな? →AppStore/iTunes Storeで見る(iPhone/iPad両対応、700円) →「Lite版」をAppStore/iTunes Storeで見る(iPhon…
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/22/063/index.html 「リアルなカールアニメーションによって実際の紙をめくっているような感覚を実現」。 →AppStore/iTunes Storeで見る(iPhone/iPad両対応、無料)
(12月21日)http://hon.jp/news/1.0/0/1995/ 毎年末恒例の全社員宛メールで。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101222_416212.html 電子出版イノベーションのビジネス実践誌 Impress Digital Weekly「OnDeck」(オン・デッキ)(http://on-deck.jp/) 「2011年2月までは無料期間として隔週ペースで発行し、2011年3月よ…
下の記事の続き。 iPhoneで快適なUstreamを目指したい - Imamuraの日記(d:id:Imamura:20101212:ustream) iPhoneの内蔵マイクだと、記者会見のUstream中継は音量的にちょっとつらい。外部マイクを使えるようにするといいのかも、という話。そこで、iPhoneに…
12:35:00 #shoot1230 ねてます 朝ちょっと調子がよくなってもわりとすぐ戻ってしまう。机に向かっているときの防寒をちゃんと考えないと http://twitpic.com/3i9e1v 13:28:00 iPhoneで、パソコン内の動画を倍速再生できるアプリはないかしら。そもそも再生速…
[mac][iPhone][ネット]iPhoneでのネット中継の音質を改善したい Imamuraの日記 - クリスマスプレゼントは集音マイク
http://epublishing.jp/information/2010/12/de-release01.html 「de」は「デザインの歴史を現在の視点で貫く日本発の電子デザイン季刊誌」。
http://taisyo.seesaa.net/article/174304802.html 無料で。英語です。CocoaやiOS、オブジェクト指向プログラミングなどについて。「6冊とも無料でMac OSXとiOSの開発者向け書籍となっています」。
http://synodos.livedoor.biz/archives/1628263.html
http://www.japanprinter.co.jp/pages/201009.html 「月刊『印刷雑誌』2010年9月号」に掲載された記事がPDFで。 「みんなの電子出版であるために」(萩野正昭:ボイジャー)→PDF 「日本語表現と求められる標準化」(植村八潮:東京電機大学出版局)→PDF 「電…
http://blog.livedoor.jp/editors_brain/archives/1311019.html 電子書籍を再版製品にしておく理由があまりないです、という話。 (12月20日)編集者の日々の泡: 電子書籍を公取は「非再販商品」に指定。 ――そもそも出版流通の世界の力関係とは?(http://bl…
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101213/355162/ 今年のアメリカの電子書籍業界の動きを、AmazonとKindleを中心にふり返る。過去記事へのリンクも豊富です。「『一度購入したコンテンツはあらゆる端末で読めるようにする』という戦略のもと、K…
http://togetter.com/li/81418 ポットチャンネル・おスペ版 2010年12月20日(月)20時〜23時電子書籍交換フォーマットの現在ゲスト:植村八潮 × 楠正憲 × 境真良 × パーソナリティ:沢辺均 | ポット出版(http://www.pot.co.jp/potch/20101202_1551284939213…
http://sho.tdiary.net/20101221.html#p01 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」まとめサイト(http://maouyusya2828.web.fc2.com/) 「まとめサイトから全スレをダウンロードしてきて青空文庫形式のテキストを吐くスクリプトをちょろっと書い…
http://blogging.from.tv/wp/2010/12/21/4699 「REGZA PhoneにあれやこれやとアプリインストールするためにAndroidマーケット見てたら、ふとした表示に電子書籍がひっかかり、試しにインストールしてみたらこれがなかなかいい感じだったのでエントリー」「電…
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20101217/255083/?rota-home
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/21/news028.html パソコン側の管理ソフトをレビュー。PC上のファイルをGALAPAGOS端末に転送するには「GALAPAGOS XMDF Clipper」を利用。PDFを出力する仮想プリンタドライバみたいなもので、「要は印刷が可能…
http://www.venturenow.jp/news/2010/12/21/1929_009093.html 「利用料は月額基本料20,000円のほか、1ページにつき1,000円が制作したページ数に応じて課金される」「オプションとして、Apple への申請代行(5万円程度)なども請け負う」。
http://current.ndl.go.jp/node/17336
http://japan.internet.com/wmnews/20101221/5.html パピレスが「電子貸本Renta!」にて実施した調査、ということでマンガが中心なのはそれもありそう。No.1のタイトルは「ゲゲゲの鬼太郎」だそうです。
http://japan.cnet.com/news/service/20424393/ 「なお、堺市立図書館において、同システムを活用した電子書籍の貸出サービスが2011年1月8日より開始される」。 NEC、図書館向けの電子書籍貸出システム〜堺市立図書館が導入 - クラウド Watch(http://cloud.…
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20101221_416191.html 「個々の電子書籍コンテンツは、同アプリの“アドオン”として販売される。アプリのリリースを記念して、高田純次の『適当日記』、池上彰の『池上彰の情報力』など8作品を特別価格で販売…
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101221_416092.html 「biblio Leaf SP02」専用の定額料金プラン「biblio Leafプラン」は2年縛りの「誰でも割シングル(特定機器)」で月額525円。端末の実勢価格は15000円くらい。うーん、Kindleは最初から月額無料…
前回風邪を引いたのは2007年末のようだ。 大晦日に診察を求める人(d:id:Imamura:20071231:cough) 今回は昨日の昼から急激に寒気がしてきて、あっという間にそれ風邪ですよ的な状態になってしまった。葛根湯がなくなったので買いに行ったけど、よく見るとこ…