オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

2010-10-08から1日間の記事一覧

いよいよF1日本GP開催!電子書籍『F1 SCENE』が特別に無料配信中 アラサーマン

http://www.ala30.net/news_brC98TtSz4.html 通常115円のところ、「日本GP号のみ、特別に無料で配布」。8日から10日は編集長が鈴鹿から毎日速報をアップするとのこと。 →AppStore/iTunes Storeで見る

Barnes & Noble、AmazonのDTPに対抗した自己出版プラットフォームの提供を開始

http://jp.techcrunch.com/archives/20101004barnes-noble-pubit/ ↓で既報。Wordなどの各種書類形式をアップするとEPUBに直してくれるのは便利かも。パブー(http://p.booklog.jp/)もがんばってほしい。 (10月6日)Barnes & Noble、個人作家向け電子書籍出…

ハーバード大学図書館ダーントン館長、「国立デジタル図書館」構想を語る | カレントアウェアネス・ポータル

http://current.ndl.go.jp/node/16934

Togetter - 「EPUBで縦組を実現するには? EPUB EGLS台湾会議 第2日目」

http://togetter.com/li/57093 1日目:Togetter - 「EPUBで縦組を実現するには? EPUB EGLS台湾会議 第1日目」(http://togetter.com/li/56780)

「知識のためだけでない読書を」、ノーベル文学賞のリョサ氏 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News

http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2764393/6301188 「新しい技術によって、本の中身が陳腐化するような事態にならないことを願う」。ノーベル賞作家の言葉だけれどちょっと後ろ向きかなー。

電子書籍:読者がDRMを嫌う6つの理由 - P2Pとかその辺のお話@はてな

http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20101007/p1 海外記事の紹介。 譲渡や貸し借り、中古販売できない デバイスの台数制限:たった5台だけ? 相互運用性の欠如:デバイス買い換え時に書籍も買い直し? DRM認証キー問題 特定環境への依存:バグだらけのソフ…

自炊本をiPadでインタラクティブ化する

http://wakufactory.jp/epub/jwidget/ 自炊した画像データをもとに、CloudReadersで扱えるウィジェット形式に変換。写真の中央部をタップすると解説がポップアップするようにしてみたという話。これはいい感じです。 「CloudReader」をAppStore/iTunes Store…

hon.jp DayWatch - ドイツ国内で発売される新刊書のうち約1/3が電子書籍版でも提供、現地の出版社協会が発表

http://hon.jp/news/1.0/0/1766/ ドイツの出版社団体Boersenverein des Deutschen Buchhandelsの調査。

hon.jp DayWatch - AAP発表、米国内の2010年7月の電子書籍売上高は前年同期比2.5倍の4,080万ドル

http://hon.jp/news/1.0/0/1764/ 業界団体Association of American Publisherのレポート。「なお、本統計はすべて出版社純売上(卸売)ベースであるため、小売ベースでの金額はさらにこの2倍強程度になっているものと推測される」。

海賊版電子書籍への需要、1年で50%増加――米企業調査 - ITmedia News

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/08/news014.html 「法コピー対策技術を手がける米Attributor」の調査。「海賊版電子書籍のWeb検索は過去1年間で50%増え、Googleでは海賊版の電子書籍を探す検索が1日に150万〜300万件実行されている」だって!

電子書籍ノ台頭ニモマケズ、出店ラッシュのNY書店事情 (1/2) : J-CASTモノウォッチ

http://www.j-cast.com/mono/2010/10/08077427.html ニューヨークの書店はたくさん閉店しているけれど、同じ勢いで新規出店もあるという話で、いろんな書店を紹介。背景事情の考察などはなし。筆者は坂本真理。 参考:(9月18日)ニューヨークの遊び方 : 電…

電子書籍の未来は――作家や脚本家が討論 「AiR」×ニコ生 - ライブガイド

http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1010/08/news077.html 10月10日19時から。出演は北川悦吏子、桜坂洋、米光一成、堀田純司、岡田有花など。

出版と印刷は違う » 経済学101

http://rionaoki.net/2010/10/4681 「出版社と印刷は違うので、電子書籍は出版社にとっての脅威ではない」という話。編集の機能はこれからも重要です。「むしろ出版『社』にとって危険なのは、会社として軽量化を目指す過程でこうしたコア機能を外注してしま…

ブック | マイコミジャーナル

http://journal.mycom.co.jp/book/ マイコミジャーナルの「ブックチャンネル」が正式オープン。ってなにが変わるのかよくわかりませんが。

あらゆる文字はGoogleの資産になるのだろうか?:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20101007/216546/ 筆者の小田嶋隆はむりやり不安になっているような印象。「工程数が省略されがちな電子書籍においては、やはり質の低下が懸念される」とか、「ウェブ上のテキストには、ある膨満感が漂うことに…

今日のツイート

00:26:00 今月いっぱいで上映終了のIMAX「HUBBLE 3D」を観に大阪へ行くか…ここは最近出てきた小スクリーンのIMAXとは違って視界いっぱいにスクリーンが広がる、日本最後の由緒正しいIMAXです。移動を安くすませたい。高速バスかな。 12:34:00 #shoot1230 ゲ…