先日JR飯田橋駅の西口を通りがかったら、「新西口駅舎は7月12日から」という貼り紙がたくさんあった。
- この写真の左下
飯田橋駅は西口駅舎を建て直すだけでなく、ホーム全体を新宿方向へ200メートルほど移動する工事が行われていた。今までのホームはきつめのカーブになっていて、電車とホームの間隔が広いところがある。これを解消するためだそうだ。
その工事がいよいよ終わって、今日から新しい駅舎と新しいホームが使われることになる。
ニュース記事がもう上がっていた。
- JR飯田橋駅、急カーブを解消した新ホーム・新西口駅舎で営業開始。構内レポート - トラベル Watch(https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1264882.html)
西口の工事が始まったころにもブログを書いている。
これが2016年9月。工事は4年ほどかかったことになる。
- これが
- こうなった
2016年に上の記事を書いたあとも、ここを通りがかったら写真を撮るようにしていた。
- 2016年11月21日
- 2017年8月4日
- 2017年12月19日
- 2018年9月18日
- 2018年11月13日
- 2018年12月11日
- 2019年2月5日
- 2019年5月10日
- 2019年6月7日
- 2019年7月3日
- 2019年8月30日
- 2019年10月2日
- 2019年10月30日
- 2019年12月23日
- 2020年1月20日
- 2020年5月12日
- 2020年6月9日
以下は7月7日に撮影したもの。
仮設の西口は見納めとなる。
改札口へ向かう通路。
改札を入ってホームへ向かう渡り廊下。
仮設の西口改札からホームへ降りる階段。
11日まではここがホームの西側の端。右奥に新しいホームが見えている。
これはホームの東側。12日からはこの一番奥へ行けなくなる。
工事現場は将来変化することがわかっているから、写真を撮っておくとあとで楽しめてよい。
というフレーズが出てくる過去記事
- ささいな「いま」を記録しよう(https://ima.hatenablog.jp/entry/20061017/now)
- 三宮と姫路城(https://ima.hatenablog.jp/entry/20130408/kobe)
定点観測ものの過去記事
「東京ジオサイトプロジェクト」は共同溝の工事現場を何度も公開していて、見に行くたびに工事が進んで変化していくのが楽しかった。
- 2003年11月:東京ジオサイトプロジェクト(麻布・日比谷共同溝、虎ノ門立坑工事現場公開)(https://ima.hatenablog.jp/entry/20031120/1069254000)
- 2004年4月:東京ジオサイトプロジェクト・先遣隊からの報告(https://ima.hatenablog.jp/entry/20040423/1082646002)
- 2004年12月:東京ジオサイトプロジェクト3/巨大建築愛好会/写真日記:写真日記巨大建築(https://ima.hatenablog.jp/entry/20041217/geosite)
- 2005年8月:東京ジオサイトプロジェクト4(https://ima.hatenablog.jp/entry/20050826/1125030090)
そのほかにもいろいろ。
- 会社の裏の首都東京未来地図(https://ima.hatenablog.jp/entry/20050925/tamori)
- 東京メトロの駅名表示、新旧見比べ(https://ima.hatenablog.jp/entry/20060320/font)
- 赤坂工事中(https://ima.hatenablog.jp/entry/20060331/akasaka)