- 00:47:59 単に液もれした電池なんだけど妙にかっこいい。このグランジ感あふれるテクスチャが。(捨てました) https://pic.twitter.com/AiHSXbIsRS
- 12:02:46 設計・製造ソリューション展に来たのよ https://pic.twitter.com/EBNtC5Bt9p
- 12:50:54 3Dシステムズの新機種「Cube3」はひさしや天井のような場所もサポートなしで造形できてて偉いです https://pic.twitter.com/UMkqbtLUXp
- 13:06:49 @nobkoba @kzmakino ハイソなイギリス人はラグビーなんですがハイソなので普及しないジレンマが
- 13:16:48 @hideo_ishii 3Dシステムズのブースでお見かけしました(3Dモデルを)面白いネタが見つかるといいですね https://pic.twitter.com/HTHytWnKOU
- 13:32:37 Replicatorのメイカーボットはストラタシスに買収されたのでこの光景は当たり前なんだけれどなんともいえない感慨がわく https://pic.twitter.com/7U5P2vW3ia
- 14:06:08 ディーメックのAmolsysシリーズはシリコンゴムの型に樹脂のペレットを入れマイクロ波で加熱、溶融させて成形する。ゴム型はNCで削ったり3Dプリンタで出した型から作ったり。簡易試作のバリエーションとして売り出している https://pic.twitter.com/FSebXv6xaH
- 15:43:54 新しいReplicatorで使える素材は全モデルともPLAのみでABSは非対応なんだねえ。それでもよいと考えた理由を調べてみよっと
- 23:34:22 エポック秒を年月日時分秒に直したくなって検索したら自分のダイアリーが出てきたときの気まずさ■エポック秒「1111111111」 http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20050318/epoch