オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

池島はダークツーリズムで売り出そう

f:id:Imamura:20140309230223j:plain

阿佐ヶ谷ロフトでの「見学ナイト」に行ってきた。

前半は開田裕治さん(@kaidaikaizyu)と開田あやさん(@ayanekotunami)がゲストの中心となって、池島を訪ねたレポートを。

f:id:Imamura:20140309192008j:plain

後半は廃墟趣味のグループ「O project」(@o_project)による、池島の隣にある蟇島(ひきしま)の探索レポート。

f:id:Imamura:20140309205738j:plain

東京を中心に工事現場などの写真を撮っていた小島健一さん(@kojimakenichi)が池島の地域起こし担当として移住したのが2年半前。2つのブログで池島の情報を発信している。

さて、ダークツーリズムという考え方がある。人類の負の歴史を見学するといった意味のもので、詳しくはこの記事を。

  1. 【特集】「ダークツーリズム」って何ですか?観光学者・井出明先生に聞いてみた!(前編) - ゲンロンスタッフブログ(http://genroninfo.hatenablog.com/entry/2013/06/03/142422
  2. 【特集】「ダークツーリズム」って何ですか?観光学者・井出明先生に聞いてみた!(中編) - ゲンロンスタッフブログ(http://genroninfo.hatenablog.com/entry/2013/06/14/160032
  3. 【特集】「ダークツーリズム」って何ですか?観光学者・井出明先生に聞いてみた!(後編) - ゲンロンスタッフブログ(http://genroninfo.hatenablog.com/entry/2013/07/22/173523

ダークツーリズムの訪問先はたとえばチェルノブイリ原発アウシュビッツ強制収容所、広島の平和記念公園、ニューヨークのグラウンド・ゼロなどがある。下の記事によると真珠湾アリゾナ記念館も意外なトーンで考えさせられるようだ。

アメリカ海軍は、アリゾナ記念館で「恨みを忘れるな」と言ったのではなかった。悲劇を招いてしまった歴史、なぜそうなったのかを理解し、決して忘れないようにしよう。そして、このような歴史的失敗の中で命を落とした英雄たちの名誉を称えよう。それが彼らのリメンバー・パールハーバーだった。

リメンバー・パールハーバー | 宇宙開発にひとこと

そして福島第一原発も今は一般の人は近づけないが、廃炉が進んで安全になれば必ずダークツーリズムの対象になるだろう。復興のために福島第一原発を観光地にしようという運動もある。

(念のため:単に見学だけだと人が来ないので娯楽もあわせて提供すべきという話が上の「『ダークツーリズム』って何ですか?」の後編に出ています)

福島第一原発観光地化計画 思想地図β vol.4-2

福島第一原発観光地化計画 思想地図β vol.4-2

チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1

チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1

池島はこのダークツーリズムの対象になりうるのではないかと、今回の見学ナイトで改めて感じたのだった。

炭鉱はかつて、日本のエネルギー供給を支える現場だった。しかし日本のエネルギー政策の中心が石炭から石油に切り替わると役目を終え、次々に閉山していく。日本で現在稼働している炭鉱は「釧路コールマイン」のみである。

エネルギー政策という軸で見れば、原発も炭鉱もダークツーリズムの対象になるだろう。特に池島炭鉱は閉山が2001年と、釧路コールマインの次に新しい。そのため炭鉱の設備や職員の住居など多くの遺構がまだ残っている。これを利用しない手はない。

炭鉱と直接関係しない池島の娯楽というと今は釣りくらいしかないようだが、そのあたりうまく解決できたらいいなあ。

小島さんの任期は残り半年となったそうで、池島には一度行っておきたい。

関連記事

原発の街は炭鉱の街と同じことになるだろうという話を以前書いた。

(4月3日記)