- http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101228/etc_jisui.html
- 自炊の森 - 店内に陳列してある裁断済コミック&同人誌を電子化してお持ち帰りできます。(http://www.jisuinomori.com/)
「『自分の持っていない書籍をデジタル化できる』というサービスが店頭で行われたのはこれが初めて」。ついにここまで来てしまった。
- Togetter - 「自炊の森(店内の漫画を自炊するレンタルスペース)の公式アカウントからの、著作権への法解釈について」(http://togetter.com/li/83978)
- Togetter - 「「店内の漫画を「自炊」するレンタルスペース」にマンガ家・ファンが騒然」(http://togetter.com/li/83965)
- Togetter - 「「自炊の森」問題」(http://togetter.com/li/83973)
- アキバ総研-自炊書店「自炊の森」プレオープンレポート! 店内のマンガ/同人誌を自分でデータ化-[秋葉原総合情報サイト](http://akiba.kakaku.com/hobby/1012/29/230000.php)
「店内在庫書籍であれば、定価の40%(+消費税)の料金で1冊まるまるを電子化できる。例えば、400円定価の本の場合は、400円 ×0.4×1.05(消費税)=168円。在庫同人誌は、210円、260円、320円、370円、420円という5段階の料金設定。持ち込みの場合は、 350ページ以内=1冊160円、500ページ以内=1冊210円、以降250ページごとに50円加算となっている」。
- 「自炊の森」はだめでしょう+自炊について+書協ガンバレ | ポット出版(http://www.pot.co.jp/diary/20101229_160836493921832.html)
- (同じ記事:ブックマークコメント確認用)「自炊の森」はだめでしょう « マガジン航[kɔː](http://www.dotbook.jp/magazine-k/2010/12/30/jisui_no_mori/)
ただし、そういうサービスの要望に出版界が応えられていないことも十分自覚すべきとも。
- 「自炊の森」に見る「自炊」の問題点[絵文録ことのは]2010/12/29(http://www.kotono8.com/2010/12/29jisui.html)
「『自炊の森』も、『裁断した本のレンタル屋』と『裁断された本を自分で自炊できる機械が揃っているレンタル自炊屋』が別の店舗として存在しているなら、まさにパチンコ屋と玉の換金屋のような関係として成り立つかもしれない」。筆者が感じる自炊そのものへの疑問、版元が電子書籍の発行権まで握ろうとしないでほしいといった話も。
- 「自炊の森」についての雑感 - mohnoの日記(http://d.hatena.ne.jp/mohno/20101229/copyright)
「自炊の森」は合法かもしれないが、「合法であることと公正であることは違う」。
- 自炊関連業者を一掃する唯一の方法 - うつせみ日記 (Utsusemi Nikki)(http://d.hatena.ne.jp/hidematu/20101229/1293601888)
「結局、何が言いたいかというと、購入者が損をしたと感じないまともな電子書籍を売って欲しいということです」「もし適正な価格で不自由のない電子書籍を販売すれば、自炊関連サービスは自然消滅すると思います」。