【元記事:細いLANケーブルを買う:d:id:manpukuya:20050508:lan
】
部屋にうねるケーブル類をすっきりさせるべく、ルータの配置を変更。その際、新しく敷くLANケーブルには細いタイプのを買ってきた。
最近のLANケーブルには「薄さ1mm!」などと謳っているものがある。電話のケーブルより細いLANケーブルも売られている。細いLANケーブルは目立たないし、取り回しも楽である。配置換えと細いケーブルへの変更で、だいぶすっきりした。
今まで使っていたLANケーブルはしまっておく。そういう死蔵LANケーブルが、最近だいぶ増えてきた。伝統的な青いLANケーブルを買った頃はその色しかなかったものだが、今では白や黒、茶色など、家庭でも目立たない色のケーブルが普通に売られている。トランスルーセントなLANケーブルもある。青のケーブルは、多分もう家では使わないだろう。しかし捨ててしまうのもね……(というのがよくない)。