今までにアップされた体験レポートを、自分なりに作ったジャンルごとに分類して一覧表を作ってみました。
このジャンルにおさまらないレポートや、ごく簡単なレポートはリストから省略しています。また、なるべくアップ順になるようにしましたが前後しているものもあると思います。そのあたりはご了承ください。
この一覧を作ったのは、あとで「あの話はどこにあったっけ」とならずに便利かなーと思ったからです。でもMacが届き始めてまだ1週間なのにこれですからね。来年の3月末まで、こんな調子でレポートがアップされていくと考えるととても大変なので、さらにレポートがアップされていったときにこういう一覧をまた作るかどうかはわかりません。すいません。
「Start Mac体験モニター」そのものについて
到着時〜箱開け・セットアップレポート
- 「WADA-Blog - ≪速報≫MacBook到着!」→「MacBook開梱〜とってもシンプル」→「MacBook電源オン〜無事起動しました!」→「MacBook初期設定〜無線LANですぐネット接続!」(長大なレポート!)
- 「メタルギター by 羊パパ - iMac20inchレビュー:01」(Apple Remoteコントローラのうまいしまい方も)
- 「So-net blog:tengin:Mac到着ーセットアップまで」
- 「URBAN NOMAD: Start Mac」→「MacBook(Black)到着!! - 後編」
- 「iPod nanoなの。 - Start Mac体験開始!! iMac 20インチが到着!!」→「iMac体験レポート 設置&起動編 やっぱりMacは楽チンだ!!」(初回起動時のムービーあり)
- 「くうねるあそぶ: [Start Mac #01]iMac届きました」(お子さんとiMac箱のツーショット)→「[Start Mac #02] セットアップと所感」
- 「独身三十路OLの日々-気まぐれブログ-福通でMacがキター!」
- 「ビギナーB子のMac女王への道: 初めてのMacBookを大空に掲げる」(やった〜! 白くてピカピカだぞ〜!!)
- 「いい感じ: StartMac!:iMac20inch」
- 「伊藤浩一のW-ZERO3応援団(esとhTc ZとX01HTも応援中) - MacBookレビューその1「Start Mac体験モニター」のMacBook到着」→「MacBookレビューその2・初期起動編」
- 「清水 隆夫の「Good Job !」: Start Mac [1]」
- 「Y'not Report Revival: 白い彼女」(初回起動時のムービーあり)
- 「blog:N@TURE BRAIN: Boot the Mac! 起動編」
- 「ろあく - Start Mac体験モニター:黒船が来た!」(写真がとても可愛いですね)
- 「パソコン納得購入ガイド - iMacレポート 1.予想以上のiMacにビビる」(洗濯機とiMac、一升瓶とiMac)
本体や周辺機器の概観、ファーストインプレッション
- LaVie LL750(NEC)との比較
- 「独身三十路OLの日々-気まぐれブログ- MacBookとLaVie」
- ファーストインプレッション
- 「MacBook到着 - 「走れ!プロジェクトマネージャー!」 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]」
- 初代iMac G5(17インチ)との比較
- 「iPod nanoなの。 - iMac Core 2 Duo VS iMac G5 見た目対決!!」
- ファーストインプレッション
- 「Oya_G's Blog: はじめましてIntel Mac」
- 電源アダプタとAirMac Express
- 「So-net blog:tengin:Mac周辺機器」
- MacBookの液晶パネル評価
- 「デジイチ最新情報! | MacBook Kuroがやって来た!」
- iMacの箱に入っているものすべて
- 「iMacは付属品も超シンプル! : akiyan.com」
- Mighty Mouse
- 「blog:N@TURE BRAIN: Mighty Mouse」
本体の各種設定
- トラックパッド、バッテリ、デスクトップ周辺、ネットワーク
- 「伊藤浩一のW-ZERO3応援団(esとhTc ZとX01HTも応援中) - MacBookレビュー4.初期設定」
- トラックパッドの設定
- 「WADA-blog - MacBook〜トラックパッドの設定を変更」
- トラックパッドは2本指で
- 「ビギナーB子のMac女王への道: ツーフィンガーを制す者はMacBookを制す!?」
周辺機器レポート
- iMacのキーボードのインプレッション
- 「メタルギター by 羊パパ - iMac20inchレビュー:02」
- iMacのキーボードのインプレッション
- 「パソコン納得購入ガイド - iMacレポート 3.Macキーボードの摩訶不思議」
- AirMac Expressをセットアップ
- 「メタルギター by 羊パパ - iMac20inchレビュー:03」
- AirMac Expressをセットアップ
- 「Oya_G's Blog: AirMac Express〜なかなか良いじゃない」
基本的な機能や操作
- ファイルやフォルダの圧縮
- 「伊藤浩一のW-ZERO3応援団(esとhTc ZとX01HTも応援中) - FinderによるZip圧縮(MacOS X)」
- 自動ログオン
- 「『Start Mac体験モニター』その4 - お手軽☆☆☆スイーツ - 楽天ブログ(Blog)」
- スクリーンショットの保存
- 「WADA-blog - MocBookで画面キャプチャーをとる」
- Dockについて
- 「So-net blog:tengin:Macのある生活6日目ー初キャプ画面」
- ウィンドウ操作
- 「WADA-blog - MacBook〜ウィンドウの操作あれこれ」
- Exposé
- 「iPod nanoなの。 - Mac OS見た目講座。 Exposé編。」
- 画面の拡大表示(動画つき)
- 「iPod nanoなの。 - Mac OS見た目講座。Mighty Mouse編。」
- ちょっとしたテクニック紹介(記事の後半)
- 「WADA-blog - 週末のMacBookいじり計画」
- メニューをキーボードから操作する方法
- 「まんぷく::日記 - MacBook届きました」
ソフトウェアレポート
- 子供とPhotoBooth
- 「独身三十路OLの日々-気まぐれブログ- Macな一日」
- 子供とPhotoBooth
- 「ビギナーB子のMac女王への道: 家族・仲間の集まりにMacBookが大活躍」
- BootCampでWindows Vista、ParallelsでWindows XP
- 「Digital Life Innovator: Windows on iMac」
- DVD制作(iMovie HD+iDVD)
- 「Digital Life Innovator: iMacでDVD制作」
- Macの操作を動画で保存できたりするソフト「グラブ」
- 「BLOG×PROCESS5 | マックソフト 「グラブ」」
- iChat
- 「伊藤浩一のW-ZERO3応援団(esとhTc ZとX01HTも応援中) - MacBookレビュー5.iChat初挑戦」
- iChat
- 「WADA-blog - MacBookで初iChat挑戦(1)」→「MacBookで初iChat挑戦(2)」
ProCareレポート
他機種からの乗り換え・互換性
- 移行アシスタントの紹介
- 「セットアップ、そしてPhotoBoothでの撮影:Paqn! ミカニッキ」
- ほかのMacからの移行(移行アシスタント)
- 「iPod nanoなの。 - iMac体験レポート 旧iMacからのデータ移行&性能比較編。」
- Intel Macで旧OS Xマシン用のアプリケーションを使う(移行アシスタント)
- 「Oya_G's Blog: Intel MacにレガシータイプのIllustratorインストールについて」
- WindowsのiTunesからのデータ移行
- 「『Start Mac体験モニター』その5【iPod+iTunes環境の移動】- お手軽☆☆☆スイーツ - 楽天ブログ(Blog)」
他機種との連携
改善の提案
- SuperDriveにメディアを入れるための空間が必要、各種ポートの配置
- 「blog:N@TURE BRAIN: Start the iMac! 設置編」
- USBの電力供給、ポートの配置(iMac)
- 「celicciって誰? : iMacをセットアップ」
- 簡素な取扱説明書
- 「So-net blog:tengin:Mac到着ーセットアップまで」
- 簡素な取扱説明書
- 「まんぷく::日記 - マックブックやっとセットアップ」
- USBポートは右側にほしい
- 「So-net blog:はるちー備忘録blog:セットアップはできたけれど」
つまずいたこと、わからないこと(解決しているものもあります)、わからなかったこと
- Apple Remoteコントローラが複数あるときの干渉
- 「メタルギター by 羊パパ - iMac20inchレビュー:01」
- タッチパッドでのクリック、iPhotoに取り込んだ写真のリサイズ
- 「【My First Mac】 MacBook White」(http://www.ruminary.info/archives/50265888.html)
- AirMac Expressの設定方法、電源の入れ方(iMac)
- 「Modern Syntax : StartMacのiMacが届きました」
- 2本の電源ケーブルのつなぎ方
- 「独身三十路OLの日々-気まぐれブログ- Macのケーブルに苦戦っ」
- Apple Remoteコントローラの登録方法
- 「So-net blog:はるちー備忘録blog:セットアップはできたけれど」(コメントもご参照を)
- アプリケーションの終了、「隠す」、Finder
- 「WADA-blog - MacBook〜ブラウザを終了する」
- 細かなわからないことあれこれ
- 「WADA-blog - 週末のMacBookいじり計画」
- アプリケーションのインストール+「Commandキー」ってどれ?
- 「房総style:47才から始めるMac(17)−こんなところで行き詰るとは - livedoor Blog(ブログ)」
- 「Mac OS X」の読み方
- 「So-net blog:はるちー備忘録blog:ああ、勘違い」
トラブル
- 初期不良
- 「新佃島・映画ジャーナル : MacBookの液晶パネルが……」→「MacBookは交換になった」→「面倒くさいMacBookの後始末」
- 終了できない
- 「『Start Mac体験モニター』その3 - お手軽☆☆☆スイーツ - 楽天ブログ(Blog)」
- ファイル形式の変更(ProCareの誤情報?)
- 「So-net blog:tengin:Macでの画像拡張子並びに保存形式」(コメント欄もご参照を)
- メールを送れない(プロバイダのスパム対策が原因)
- 「くうねるあそぶ: [Start Mac #03] Mailが送信できない!?」
- カーネルパニック(メモリ抜き差しなどで解決)
- 「いい感じ: こんなのでました...」→「メモリ抜き差し...ハードウェア正常 ;)」
- WindowsからコピーしたiTunesの音楽データの情報が文字化け
- 「『Start Mac体験モニター』その5【iPod+iTunes環境の移動】- お手軽☆☆☆スイーツ - 楽天ブログ(Blog)」→解決方法:「F20RC de Photaring: Windowsからのデータ移動-1-」
- ファームウェア破損(復元CDを作成して解決)
- 「Maimai829」の「お知らせ」→「2006.11.25」
追加アクセサリ
- iPod nano
- 「WADA-blog - MacBookに「iPod nano」をつなぐ」
- 外付けキーボード、MacBook用ケースなど
- 「URBAN NOMAD: MacBookのために購入したもの。」
- MacBook用ケース
- 「WADA-blog - MacBook外出用のバッグ(1)」→「MacBook外出用のバッグ(2)」(自作!)
面白い使い方
- Macでテレビを見る
- 「celicciって誰? : TVキャプチャユニットを試す」→「VNCをリモコン代わりに使ってみる」
- VNCでリモートアクセス
- 「celicciって誰? : VNCをリモコン代わりに使ってみる」
にゃにゃバムさんの「果たしてセットアップできるのか」
モニター機材は、11月30日到着予定だそうです。