http://www.gaiasymphony.com/cgi-local/g5present.cgi
『地球交響曲』は、学問、芸術、スポーツなど、いろいろな分野の第一人者へのインタビューを通して、人と地球について考える気持ちにさせられるドキュメンタリー映画だ。最新作の「第五番」の上映が始まっている。
この映画は制作者の方針で、基本的に一般の映画館へは配給されず、公民館などで自主上映される。東京では東京国際フォーラムにて、8月27日から9月12日まで、特別ロードショーが行われている。時間割は10:20/13:00/15:45/18:30。
また、前作の「第四番」は9月7日まで、「Yahoo! Streaming」で視聴できる。視聴には、Yahoo! JapanのIDが必要。
「第五番」に出演するのは、アーヴィン・ラズロー(世界賢人会議「プダペストクラブ」主宰、哲学者、物理学者、音楽家)と石垣昭子(草木染織作家)の2人とのこと。「第一番」では6人が登場し、映画として摂取するにはちょっと多い印象だったのが、「第二番」「第三番」「第四番」で登場するのはそれぞれ4人、3人、4人だった。今回は2人しか出てこないということで、どういう見せ方をしてくれるのか楽しみだ。
「地球交響曲」キーワードからのアクセスが目立ったので、なにかあったのかとキーワードからたどってみたら、このようにすてきな情報をたくさん得ることができた。まことすばらしきかなキーワードシステム。