オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のツイート

  • 00:07:47 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月4日23:47頃 (JST)、計画通りに降下速度の減速が行われたことを確認しました。それを受けてGate2チェック(状態確認)をおこない、問題が無いことを確認しました。4月4日23:55(JST)に運用の継続を「GO」と判断しました。【Gate2運用継続:GO】
  • 08:15:07 締切は5/8。オリンピック関係で「会場は昨年よりも若干狭くなっています」。毎年拡大してきたけどこれはやむを得ない #MFTokyo2019Make: Japan | Maker Faire Tokyo 2019の出展者、スポンサー募集を開始します! https://makezine.jp/blog/2019/04/mft2019_call_for_maker.html
  • 09:46:15 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月5日 09:40(JST)、SCI(衝突装置)がONになったことを確認しました。まだ分離はしていません。
  • 09:52:25 今回も辞めさせないことで正当化する手法を貫くかと思ったら辞任か。今の安倍内閣での辞任は久しぶりだ。発言を事実とは認めてなかったから、間違いを言ったからということかな■【ニュース(09:42速報)】塚田国土交通副大臣が辞任へ 「首相・副総理の意向そんたく」発言で
  • 09:55:46 「与党内からも、国会運営や選挙への影響を懸念して、みずから進退を判断するよう求める声が出ていました」■塚田国土交通副大臣が辞任へ 「そんたく発言」で | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190405/amp/k10011873641000.html
  • 10:05:37 いいぞー #haya2_SCI ■ 【SCI】4月5日 09:57(JST)、自律降下フェーズへの移行を「GO」と判断しました。【Gate3 自律降下フェーズ移行判断:GO】探査機は約900mの高度まで降下しています。
  • 10:18:24 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月5日 10:15(JST)、SCI分離運用に関連するコマンドをすべて送信しました。
  • 10:57:01 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月5日 10:56(JST)、機上ではSCIが分離する時刻になりました。地上で確認できるのは、約17分後です。 高度は約500mです。
  • 11:16:34 すでにはやぶさ2からSCIの分離信号が届いているはずだが… #haya2_SCI タイムシーケンスなど詳しくは→■小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(SCI運用直前の状況) - ただいま村 http://ima.hatenablog.jp/entry/2019/04/02/140000
  • 11:18:35 と思ったら分離信号届いてた。機上ではDCAM3が分離したあたり
  • 11:25:39 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月5日 11:13(JST)、計画どおり高度約500mにおいて、探査機がSCIを分離し、退避動作へ移行したことを確認しました。
  • 11:28:41 はやぶさ2はいま、リュウグウの裏側へ急いで逃げているところ。SCIの点火は1136■【SCI】4月5日 11:13(JST)、計画どおり高度約500mにおいて、探査機がSCIを分離し、退避動作へ移行したことを確認しました。
  • 11:38:30 11時36分。はやぶさ2から切り離されたSCIが点火したはず。はやぶさ2はちゃんと逃げられたかな。そしてDCAM3はリュウグウ表面の爆発を撮影できただろうか #haya2_SCI
  • 11:40:57 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月5日 11:32(JST)、計画どおり探査機がDCAM3を分離したことを確認しました。また、探査機は計画通りの退避ΔV(加速)を行っています。
  • 11:43:43 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月5日 11:43(JST)、SCI(衝突装置)の作動が確認できるまであと10分です。
  • 11:46:02 SCIの作動信号が地上に届くのは1153。ワクワクとドキドキだ #haya2_SCI #はやぶさ2
  • 11:54:45 おお、どうやらSCIが動作したという信号が届いたみたいよ。やったね! #haya2_SCI #はやぶさ2
  • 11:58:27 RT @haya2_jaxa: 【SCI】SCIの作動は地上受信時刻で11:53(JST)です。この時刻から数分間、探査機の状況を注視します。先ほど、「SCIの作動が確認できる」とツイートしましたが、作動自体の確認はこの時刻ではまだできません。訂正いたします。
  • 12:00:44 管制室から拍手。はやぶさ2の退避行動がうまくいって、SCI作動後も健全という信号が届いたそうです。すばらしい~ #haya2_SCI
  • 12:00:52 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月5日 11:56(JST)、SCI作動時刻を過ぎましたが、退避動作中の探査機に問題がないことを確認しました。
  • 12:07:41 実際にクレーターができたかは、リュウグウの表面が落ち着くのを待って次に接近観測するまでわかりません。クレーター探索運用は4月22日の週の予定。詳しくは■小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会(SCI運用直前の状況) - ただいま村 http://ima.hatenablog.jp/entry/2019/04/02/140000 #haya2_SCI
  • 12:11:27 RT @ShinyaMatsuura: ここからテレメで健全性確認と、カメラ画像による実験成功の確認。最優先はONC-W1によるSCI分離画像。そしてMCAMによるDCAM3分離の画像。そして決定的となるかも、のDCAM3の撮影画像。このあたりの画像は本日遅くから明日、あさってにかけてダウンロードする。
  • 14:06:35 1430からの記者会見、今日に限って所用のため半リアルタイムのまとめができません。今夜くらいにいつもの http://ima.hatenablog.jp に上げる予定です■「はやぶさ2」衝突装置運用実施にかかる記者会見のライブ配信(19/4/5) | ファン!ファン!JAXA! http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/14346.html @JAXA_jpより #haya2_SCI
  • 14:17:07 RT @haya2_jaxa: 【SCI】4月5日 13:45(JST)、Gate5の確認をしました。探査機状態は正常で、探査機の退避動作が計画どおり行われたこと、SCIの分離が計画どおり行われたこと、DCAM3の分離、動作が計画どおり行われたことが確認されました。SCI分離及び退避シーケンスは成功しました。
  • 15:34:06 JAXAからプレスリリース。この写真はストロボを炊いて撮影したため奥が暗いけれど、リュウグウの地表はSCIの向こう側の視野いっぱいに広がっているそうです #haya2_SCIJAXA | 小惑星探査機「はやぶさ2」衝突装置の運用状況について http://www.jaxa.jp/press/2019/04/20190405a_j.html
  • 18:50:08 RT @nhk_kabun: 小惑星"リュウグウ"の内部を調べるため、人工のクレーターをつくる世界初のミッションに挑戦している「はやぶさ2」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構小惑星の表面に金属の塊を衝突させることに成功し、クレーターができる際にできる噴出物を確認したと発表しました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190405/k10011874261000.html
  • 18:53:54 RT @ShinyaMatsuura: 良かった! https://pic.twitter.com/rxJCNFKuFs https://twitter.com/ShinyaMatsuura/status/1114088211465162752/photo/1
  • 18:58:11 DCAM3は見事に使命を果たしました。よかった■【SCI】SCIがリュウグウ表面に衝突したときに放出されたイジェクタを分離カメラ(DCAM3)で撮影することに成功しました。小惑星への衝突実験は世界初です。今後、どのようなクレーターが出来たのか、イジェクタがどのように分散しているのかを調べます。
  • 19:14:48 RT @haya2_jaxa: 日本時間 16:04:49 、DCAM3に「おやすみ」のコマンドを送りました。 この分離カメラで撮られた画像は、今後の新しいサイエンスを拓く宝物になるでしょう。 当初の想定を超えて4時間もがんばった 勇敢なちびのきみ に幸多かれ。 ありがとうね。 (IES兄) https://pic.twitter.com/P1feWCBL37 https://twitter.com/haya2_jaxa/status/1114109016945221632/photo/1