いま私のAdvanced/W-ZERO3[es]は、メール着信などでバイブ機能が働き始めたら最後、リセットするまで振動し続けるようになってます。
すぐに返事を書こうとすると、ぶるぶる震えている本体を持って入力することになって、血行がよくなって血液がサラサラになって背筋が伸びて性格が明るくなって歯が白くなってキラーンと光るようになってモテモテになってしまいます。困ります。一部うそです。
直前にインストールしたなにかが悪いのか、どこかの設定がなにかなのか、わかりません。
困ってます。困った困った。
明日また調べてみます。震えが止まらないとなるとリセットしなくちゃならなくて、起動に1〜2分待たされるのがイヤハヤなんとも。
8月10日追記:解決しました
メール着信時の震えが止まらない、アル中的症状は解決できました。
「スタート」→「設定」→「電話」→[呼出]タブ→「呼出時間」で、「ライトメール着信」「メール着信」とも「再生回数」が[1回]だったのを、[2秒間]に変更したら震えが止まるようになりました。
どちらの「バイブ」設定とも、「パターン3」(ずっと震え続ける)だったことも関係しているのかもしれませんが、今はもう検証する生命力がありません。
とりあえずこれで退院して、様子を見てみます。
同日追記:上は間違っていたみたい
バックアップからの書き戻しのあと、上記の通りに設定したにもかかわらず震え続けています。
ほかの原因を探します。すいません。