満充電で持ち出しても、Webを10分も見ていたら電池のゲージが1つ減ってしまう。おお、昔はそんな人ではなかったのに。
WX310Kを買ったのは2006年1月30日。今から1年4か月前だ。
- →「WX310Kから更新」(d:id:Imamura:20060130:wx310k)
その前に、AH-K3001Vを買ったのは2004年5月29日。1年8か月使って、今のWX310Kに乗り換えたことになる。
- →「AH-K3001Vを買ってしまった人」(d:id:Imamura:20040529:AH)
AH-K3001Vのほうが長く使っていたけれど、充電池がもたなくなったとは感じなかった。高機能になって消費電力が上がると、電池もより酷使されるのだろう。
WX310Kの充電池は、いまウィルコムストアで買うと4725円。ううーん、やっぱり5000円近くするんだな。
現行の機種で、乗り換えたいと思うものはない。
6月7日には、新しいモバイル端末が発表されるそうだ(→http://x-w.jp)。これを検討する? それとも、充電池を買ってまだしばらくWX310Kを使い続けるか。むむうー。