オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

冥王星はそこにいるよ

【元記事:冥王星はそこにいるよ:d:id:manpukuya:20060825:pluto

[画像:太陽系全景・使用前と使用後]冥王星を惑星として扱わないことにしましょう、ということになったらしく、夕べはニュース速報まで流れたので驚いた。

とはいえ、冥王星が今日から消えてなくなるわけではない。彼は地球での騒ぎをよそに、相変わらず太陽の周りを回っている。

冥王星の軌道は、ほかの惑星の軌道と違って少しずれがあり、また傾いている。太陽系の各惑星の軌道を描いた模式図では、冥王星のちょっと傾いた軌道がいいアクセントになっていた。その軌道が描かれなくなってしまうのは、やや味気ないと思う。

これで、「宇宙戦艦ヤマト」や「2001夜物語」、「トップをねらえ!」そのほかもろもろの、冥王星以遠の新惑星が出てくるフィクションは、「冥王星が惑星だった時代の作品」という意味で歴史上の物語になったといえるかもしれない。ちょうど、ホルストの「惑星」が海王星までしかなく、のちに冥王星が見つかってずれが生じたように。

冥王星まめちしき

  • プルトニウム」は冥王星と同じ年に発見された。冥王星の発見は当時の一大ニュースであり、新発見の元素には冥王星の英名である「プルート」にちなんで、「プルトニウム」という名前がつけられた。(このエピソード、ビキニ環礁での核実験と水着の「ビキニ」の関係とまったく同じパターンだね)

関連記事