【元記事:LWPモジュール:d:id:manpukuya:20040309:1078758000
】
id:hatenaamazonのランキング作りのためのメモ。
Web上のデータをPerlで取得するには、「LWPモジュール」というものを使うとよいようだ。
「perldoc LWP」でドキュメントがずらずらと表示されなかったら、そのシステムにLWPは入っていないのでインストールする。
- インストールした手順
- FreeBSDのコマンドプロンプトから「perl -MCPAN -e shell」と入れてCPANを対話モードで起動(ActivePerlでは「PPM」と入力すれば同じようだ)、「install LWP」で、LWPモジュールがインストールされた(設問はすべて、デフォルトのままEnter)。なおCPANは、FreeBSDではportsがあるので、「whereis cpan」してportsのありかへ移動、「make install」でインストールした。
「use LWP::Simple;getstore("http://d.hatena.ne.jp/","i.html");」というPerlスクリプトで、はてなダイアリーのトップページのHTMLファイルを「i.html」というファイル名で取得できた。
今は、Perlでの変数の書き方を調べているような状態。果たして来週までに、ランキング作りをある程度でも自動化できるだろうか。「Perl基礎入門」(KENT WEB)で勉強中。