出かけた帰り、期日前投票所に寄れると気がついたため行ってみた。急な思いつきなので入場整理券は持っていない。なくてもよいとは聞いている。身分証は持っているから投票できないことはないだろう。
投票所には長い行列ができていた。わりとどんどん進んだが30分くらいかかったと思う。入場整理券を持っていない人は、並んでいる間に所定の用紙に名前、生年月日、住所、日付を記入した。期日前投票した理由の選択肢はあったが回答不要とのこと。投票所に入り、用紙を係の人に渡すと名前や生年月日から有権者のリストを確認しているようだった。なるほど、これでもし明日入場整理券を持って投票に行くとどうなるのか気になっていたが、これなら明日はちゃんと「あなたはもう投票済みですよ」と言われるだろう。
そして投票券を渡された。あとは普段と同じで、小選挙区と比例代表の投票、最高裁判所裁判官の国民審査(全員×をつけると、本当に罷免したい人がいる有権者を後押しできる)をすませて終了。あっさりしたもので、入場整理券どころか身分証もいらなかった。
投票所を出たらNHKの出口調査の人がいた。iPadにスタイラスペンでタッチして回答するタイプ。「長い間並んでお疲れのところすみません」「今回はひょっとするとがあるかもしれませんしね」「明日の夜は選挙の特番をぜひ見てください」みたいなことをずっとしゃべっていたのが面白かった。
そしてこれをちょっと意識した。
自民党以外に入れてる場合、とりあえず出口調査には「自民党に入れました〜w」と返答すると、今回は面白いと気がついた
— 井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 (@KEUMAYA) October 25, 2024
実際どう入力したかは内緒です。
投票日は明日です。誰に投票するか決められないときは「第50回衆院選 情勢報道集約【継続更新】 |三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部」で自分の選挙区の情勢を確認し、1位の候補がいやなら2位の候補に投票する手があります。白票を入れるのは「何をされても文句を言いません」という意思表明にすぎず棄権とほぼ同じです。また選挙では世代別投票率が集計されます。政治家は自分に投票してくれそうな年齢層向けの政策を作りますから、自世代の投票率を上げるのはメリットがあります。投票に行きましょう。
追記
出口調査には正直に回答するのがよいという意見があった。そうなんだ。
選挙のたびに言っている気がしますが、マスコミの投票の出口調査を受けた場合、嘘をつかない方がいいです。なぜかと言うと、選挙管理委員会を巻き込んだような開票絡みの派手な不正が行われた場合、出口調査の結果と選管発表の結果が大きく異なることになり、ここから不正が分かることがあるからです
— Actin (@Actin_ium) October 26, 2024
出口調査で嘘をつく人の割合、出口調査の結果と選挙管理委員会発表の数字に起きうるずれ、不正が疑われるずれの閾値などを考えるとあまり神経質にならなくてもいいような気もする。でも気にしないのならそもそも「自民党に入れました~w」も意味がないことになるな。次はどうするか、よく考えておこう。