- 10:23:41 RT @yimamura: Maker Faire Tokyoの来場者から出展者への質問集 ●これはなに? ●ほかとどういうところが違うの? ●なぜこれを作ったの? ●苦労したところは? ●今後どういうふうにしていきたい? 出展者と直接交流できるチャンスですから、いろいろ聞くと意外な答えが返ってきたりしてより楽しめます #MFTokyo2020
- 10:28:33 E02-03「野良雲焼」3Dプリンタで出力した外形から型を起こして焼き物を作っている。釉薬をかけるので3Dプリンタに特有の積層は見えない。この形状は素人には普通に見えるけど、手作業できれいに作るのはとても難しいそう #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/a1GTkKVvBF
- 11:43:48 C03-03「新里佑教」超電導量子コンピュータにおけるQPU内部の量子ビットの動きをクラドニ図形で視覚化したもの…と言われてわかります? 少なくともこれは量子コンピュータではないようです #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/eYQDTKCtpj
- 12:10:49 H01-01「necobit」MIDIで動かすロボットバンド。たくさんのロボットが協調して演奏しているのを見るのは楽しいです #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/gNekVlAoyX
- 12:18:54 S04-04「AvalonTech株式会社」ベルト式3Dプリンタ「Leee」。完成した造形物がベルトコンベアの終わりで自動的にポロリと落ちるので、いくつも連続で出力するとき人がついている必要がない。普通の3Dプリンタを斜めにしてベルトがZ軸になってる構造 #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/nNOUO3hGwN
- 12:23:38 H01-10「大江戸テクニカ」カセットテープでスクラッチできるプレーヤー。カセット駆動部はラジカセから流用、一時停止の状態にするとテープを前後させてスクラッチできるようになるしくみ https://pic.twitter.com/AAvc2k7mOe
- 12:45:35 「ポエポエ」がちゃんと出てくるどころかすごく主張していてナイスアレンジでした #MFTokyo2020 https://twitter.com/necobitter/status/1312595889991475206
送風ファン故障中、鍵盤ハーモニカの音出てない貴重な動画‼️ありがとうございます
— necobit(ねこびっと) (@necobitter) 2020年10月4日
(万全で聞いていただけなくてすみません💦)
🌬東風のまんなかへん🎶
ぽえ⤴️ぽえ⤴️音は、これも土佐正道会長の製品
「ねこびっとぽえぽえ」です😻
ここを演奏するために生まれた❗️と言っていいはず…
#MFTokyo2020 https://t.co/XNHmcSujna - 13:08:50 G02-03「KETT AI研究会」お米の品種判定装置の隣にある「一升瓶精米器」。色の変化をカラーセンサーで読み取る。お米はかなり割れて炊いてもイマイチになるとのこと。電気があるならコイン精米機を使えばよいと考えてはいけない。Make: ブログでも紹介してます https://makezine.jp/blog/2020/10/mft2020_photoreport.html #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/TeevplcIxU
- 13:38:31 F04-04「ぷらぎあ工房」Leap Motionで手の動きを読み取るロボットハンド。すごく軽快な動き。ジェスチャー入力はなかなか普及しないですねという話をしていて、ジェスチャーデバイスの開発者は腕がムキムキになる「ゴリラハンド問題」があると教えてもらいました #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/kLzMrKPA6q
- 13:59:18 G07-05「株式会社IIJ」スマホに流れてくるデータ量に応じて水の流れる量が変わる「IIJの川」。YouTubeを流していると常にデータが来ているわけではなく数秒おきにまとめて来るとか、動きが多い場面になると多く流れるとかがわかるとのこと #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/dwFViAdQwB
- 15:15:45 G08-02「高エネルギー技術研究所」いつものテスラコイル!30万ボルトの放電に触れることができます。感触は静電気でチクチクする程度。肩こりに効いたりしたらいいなーなんて #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/tUUgoLwMfY
- 16:02:40 おつかれさまでした〜また来年 #MFTokyo2020 https://pic.twitter.com/5LpU71g09P
- 17:17:47 「政治的にも、人々にとっても、何のメリットもない権力行使を行いたがる、というテイストの存在。それがもっとも恐ろしいことなのだ」■中国共産党化する日本政治 | 小幡 績 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/obata/2020/10/post-57.php
- 17:19:13 「政府関係者は『要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう』と指摘した」で寒気がしてくる■政府「見送り決定覆さず」学術会議の要望書に | 共同通信 https://this.kiji.is/685061671744341089
- 18:13:32 そういえば19時からBS12で「劇場版銀河鉄道999」が放送されますぞ■不朽の名作『劇場版 銀河鉄道999』10月4日(日)よる7時~BS12「日曜アニメ劇場」豪華プレゼント企画も! | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ) https://www.twellv.co.jp/news/whatsnew/2020/44888/
- 21:27:21 小説だと時間城の影響だったかで鉄郎がメーテルに見合う年齢の青年になっちゃうんだよね #銀河鉄道999
- 21:49:48 少年キングにマンガが連載中でテレビ版も放映されている中公開された劇場版が「そして旅は続く」みたいなまとめにしないで物語の結末を語ってしまったのが驚きだったんだよね。その後テレビ版が終わって連載も終了したときはわりとひっそりだった印象 #銀河鉄道999
- 21:57:57 思い出した。普段夜7時になんて帰ってこない父が家族旅行の時にたまたまテレビで999を見て、ほろ酔い加減で「このメートルってのは何者なんだ」と言ったんだった。メートルじゃなくてメーテルだよと笑って、メーテルの正体は謎なんだと話した記憶がある #銀河鉄道999
- 22:59:27 Switchコントローラのドリフト問題は接点復活スプレーで今のところ安泰です https://ima.hatenablog.jp/entry/2020/07/15/153000 ■Nintendo Switchのスティックが勝手に動く現象に、任天堂が「問題なし」と主張したとの報道が出回る。Joy-Conドリフト集団訴訟にて原告側が反証へ | AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201003-138742/