「樫尾俊雄発明記念館で発明に捧げた人生を知る」(d:id:Imamura:20140131:casiomuseum)の余談。
博物館を案内してくれた解説員の方は「カシオミニの『答え一発』のキャッチコピーを考えた人はかっぱえびせんの『やめられない止まらない』なども手掛けた」とおっしゃっていた。春闘の「一発回答」と書かれたのぼりを見て思いついたそうだ。
帰宅後調べてみると伊藤アキラという作詞家のようだ。Wikipediaの「伊藤アキラ」の項目には印象的なフレーズの商品がずらりと並んでいる。
「パッ!とさいでりあ」「青雲のうた」「毎度毎度のお誘いに」(大正漢方胃腸薬)「オー!モーレツ」「石丸電気の歌」「幸せってなんだっけ」(ポン酢しょうゆ)…すごいなこの人は。語感がよくて印象に残る言葉を次々と作っている。このリズム感は佐藤雅彦みたい。
ちなみに、「やめられない止まらない」のコピーそのものを考えたのは伊藤アキラではなく電通大阪の藤島克彦だそうだ。この人は中島らもの師匠で、日航機事故で亡くなった由。
関連リンク
- カールとかっぱえびせんの名コピーはいかに生まれたか(Excite Bit コネタ) - エキサイトニュース(1/2)(http://www.excite.co.jp/News/bit/00091115638038.html
)
- 名コピーに秘められたちょっといい話 | まきこみ計画(http://www.cozymax.org/funny/calbee050513.htm
)
(2月27日記)