オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

まぐまぐに勝手に読者登録されなくする方法

公開しているメールアドレスはスパム業者に拾われて、今は日に何十通も迷惑メールが来るようになっている。使っているスパムフィルターが優秀なおかげで、スパムを実際に目にしたり、スパムでないメールをスパム扱いしたりがほぼないのが救いではある。

しかし、まぐまぐからときどき届く「メールマガジン読者登録完了のお知らせ」には辟易していた。

もちろん、まぐまぐメールマガジンを登録した覚えはない。代理登録というしくみを使って、誰か(メールマガジンの発行者ではない誰かかもしれない)が勝手にメールアドレスを登録しているのだった。

メールが届くサービスを受けるためにメールアドレスを登録する場合、多くはそのメールアドレスにまず仮登録のメールが来るようになっている。仮登録メールの中のリンクをクリックしたりすると、実際に登録が完了するというしくみだ。明示的に同意しない限りメールを送ってこない方式で、これをオプトインという。

まぐまぐの場合はオプトアウトといい、とりあえず送ってきて「いやなら拒否してね」というもの。勝手に登録されたメルマガを面倒がって解除しないでいると、スパム的なメルマガが届き続ける。そしてそれはこちらが拒否していないのだから文句を言えないというりくつだ。

メールマガジン読者登録完了のお知らせ」の末尾には、こんな文言もある。

※万一まったくお心当たりのない登録である場合は、発行者による不正登録の恐れがあるため、弊社にて調査いたします。恐れ入りますが下記URLへアクセスし、その旨を「まぐまぐ!」宛にご通知ください。同時に今回の読者登録も解除されます。(通知・解除の申請は弊社のみに届き、発行者には開示されません)

(URL)

メールマガジンに不正に登録されるたびにこのURLをクリックするのもいやになってきて、そもそもこのメールアドレスで勝手に読者登録されない方法はないだろうかと探してみた。

まず、オプトアウトではなくオプトインにする方法はないだろうか。ヘルプに「ダブルオプトインについて」というページがあった。

(…)メルマガ登録の際に、登録の確認をするメールをそのメールアドレス宛に送信し、読者さん本人がそのメールに記載されている認証URLをクリックしてメルマガの本登録とする(…)方法です。

まぐまぐで初めて読者登録されるメールアドレスは、いたずら登録防止のため、ダブルオプトインの対象となります。

ダブルオプトインとはなんですか まぐまぐ!ヘルプ

おお、オプトインもあるのか。と思ったら…。

まぐまぐで初めて読者登録されるメールアドレスは、ダブルオプトインの対象となります。

すでにまぐまぐで読者登録されているアドレスや、携帯端末からの空メール登録(…)、発行者さんによる代理登録(発行者さんから読者さんに代理登録の確認が取れているアドレス)などは、ダブルオプトインの対象外です。

ダブルオプトインの対象となるメールアドレスは まぐまぐ!ヘルプ

つまり他人による代理登録は防げないのだった。まぐまぐは、メルマガの発行者が代理登録の許可を得ているはずとうたうことで責任を逃れている。

まぐまぐの収益の柱はメルマガ内の広告である。まぐまぐとしては、メルマガの読者数が多い方が広告を取りやすい。メルマガの発行者も、勝手に代理登録した中の何割かでも残ってくれれば「こんなに読者が!」と宣伝できるようになる。まぐまぐと発行者の間には一種の共犯関係が成立しているから、まぐまぐが代理登録をオプトインにすることはないだろう。

じゃあもうどうにもならないのだろうか。さらに探して、トップページ最上部の「メルマガ解除」のページを見つけた。

  • すべてのメールマガジンを解除して今後も登録ができないように設定するには、abuse@mag2.comまでご依頼ください。
メールマガジン解除 - まぐまぐ!

これだ。公開しているメールアドレスでまぐまぐを使うのはやめよう。上のアドレスに「今後登録ができないように設定してください」と連絡したら、すぐに手続きをしてくれた。これでもう身に覚えのない「読者登録完了のお知らせ」を受け取ることはないだろう。今後まぐまぐメールマガジンを取りたくなったら、非公開の別アドレスで登録すればよい。別のメールアドレスは、Gmailなどで簡単に取得できる。

おまけ:Gmailのメールアドレスの無限増殖法

Gmailのメールアドレスにはエイリアスという機能がある。「hoge@gmail.com」というGmailアドレスを使っていたら、「hoge+fuga@gmail.com」のように「+任意の文字列」というメールアドレスも使うことができる。「hoge+fuga@gmail.com」宛のメールは「hoge@gmail.com」の受信トレイに届く。うまく使えば「hoge+fuga@gmail.com宛」などの条件で検索したりフィルタを作ったりできて便利だ。

まぐまぐに登録するメールアドレスを「hoge+mag2@gmail.com」などとしておけば、万一このメールアドレスが外部にもれ、勝手な代理登録がされるようになっても「今後の登録不可」を申請すればすむ。まぐまぐメールマガジンを読むには別のエイリアスを登録し直せばよい。

さらに慎重を期するならば、まぐまぐ受信専用のGmailアドレスを取得し、メインのメールアドレスへ転送するよう設定する。

メールシステムによっては「+」を含むメールアドレスを登録できないことがあるので、その点だけ注意したい。