「ソニーの回答はこうです。『国内で早く事業を開始したいと考え,この2機種(Pocket Edition/Touch Edition)になった。3Gモデル(Daily Edition)の国内投入も考えてはいるが,どのようなビジネスモデルが成り立つのか,まだ検討している段階だ』(同社)」。
アメリカと違って日本では、書籍よりも雑誌の消費が多い。今後雑誌を扱うことを考えると通信量が増えがちで、Kindleのように3Gを無料で提供するのはつらいのではないか、また変に多機能にせず読書専用であることをより強く打ち出したいのではないか、などと予想。