最近は仕事の関係とかなんとかで、Macを開かない日が多かった。そう意識はしていたけれど、まさかこんなに長く電池がもつとは思わなかった。交換して記事を書き忘れていないか、ちょっと心配になるくらい。
ところで、こんなのが紹介されていた。
- Magic Mouse用 載せるだけ充電パッド Mobee Magic Charger(http://japanese.engadget.com/2010/09/03/mobee-magic-charger/
)
6時間の充電で6日間動作。6日というと短いようだけれど、ただ載せておけばよいならこまめに充電できるだろう。でもまあ買わないかな。49.9ドルとのこと。
- 電池交換のタイミング
- 10月30日(購入)→12月10日(41日で交換)→1月10日(31日で交換)→2月2日(23日で交換)→2月23日(21日で交換)→3月15日(27日で交換)→4月11日(27日で交換)→5月13日(32日で交換)→6月5日(23日で交換)→6月30日(25日で交換)→7月25日(25日で交換)→8月31日(37日で交換)→11月30日(91日で交換)
さてこのシリーズ、Magic Mouseを買ってから1年たったので今回で終わりにしようと思う。Magic Mouseはつるつるで質感は高く、モノとしての完成度はある一方、ちょっと重いし2本指スワイプとかほとんど使わないのでMighty Mouseでもよかったかもしれないと思わないでもない。でも今後も使い続けていくだろう。
- 届いたときの感想:Magic Mouseは重くて平らでつるつるだ - Imamuraの日記(d:id:Imamura:20091030:magicmouse
)
- しばらく使っての感想:Magic Mouseの電池を初めて交換、そして所感 - Imamuraの日記(d:id:Imamura:20091210:magicmouse
)
あと、Magic Mouseを使う人はBetterTouchToolを入れるといいですよ絶対。たまにいつの間にか落ちていて、ソフトを再起動することはありますが。
- What is BetterTouchTool?(http://boastr.net/
)
- Magic Mouseの電池を交換+「BetterTouchTool」がナイス - Imamuraの日記(d:id:Imamura:20100224:magicmouse
)

- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2009/10/31
- メディア: Personal Computers
- 購入: 26人 クリック: 742回
- この商品を含むブログ (189件) を見る