オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

紙の書籍でできて、電子書籍でできないこと - mohnoの日記

上の記事(「電子書籍も借り貸しできますー米Amazon【湯川】 : TechWave」http://techwave.jp/archives/51515348.html)の「オレはこう思う」内、「ほかになにか紙でできて、電子でできないことってあったっけ」へのツッコミ。

「発色が違う」というのは、カラー端末なら印刷のCMYKより色域が広いRGBを使えるという意味…ではなさそう。特色を使えばRGBより色表現が豊かということかな。でも色に関しては、写真を基本カラーで掲載できる電子書籍はすごくいいと思う。口絵とかもういらない。

現在電子書籍”をネタにして成功しているのは紙の書籍ではないか。もし、「絵画も、いずれはすべて電子化されていくのでしょうね」という人がいたら信じてもらえないと思う。電子書籍には、そういう印象を持ってしまうのだ。

紙の書籍でできて、電子書籍でできないこと - mohnoの日記