我が家のHDDレコーダー、RD-X6のDVDドライブは壊れている。たしか1年以上前から。検索してみると、起動時に「ディスクをチェックしてください。」と出るのがその証だそうだ。うん、確かに壊れてるね。
さらに調べてみると、RD-X6に換装できるDVDドライブがあるとのことだった。そのひとつが今回交換したアイ・オーのDVR-AM16CVで、これはドライブ部にパナソニックコミュニケーションズのSW-9576を採用している。
I-O DATA ATAPI内蔵型 DVD-RAMカートリッジ対応 DVDスーパーマルチドライブ (ホワイト) DVR-AM16CV
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2007/06/30
- メディア: Personal Computers
- 購入: 2人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
これは今はもう「お取り扱いできません」になっている。実は買ったのはけっこう前で…去年の10月に9170円で買っていた。半年近く放っておいたのか。ははは。
ともかく、やっと重い腰を上げてDVDドライブを交換したのだった。
ドライブ交換のポイント
黄色い矢印のところにねじがあって、これを外すためには両脇のHDDをいったん取り外さなければならなかった。
赤い矢印のところ、DVDドライブへつながる白いケーブルは小さな基板につながっている。ケーブルを引っぱるのではなく、DVDドライブのコネクタ部から基板ごと外すこと。白いケーブルを引っぱると基板から抜けてしまう。元に戻すことはできるけれど要注意。
あともちろん、交換するドライブの前面にはめ込まれているベゼルは取り外してからRD-X6に取りつける。
今までのドライブはトレイの色が本体に合わせて黒かったのが、このドライブにしたらトレイが白くなってしまった。見た目はちょっとアレだけどしかたがない。
こうして、RD-X6でのDVDの読み書きは復活した。よかったよかった。さっそくあの映画をDVD-Rに焼いて逃がそう。でも焼いちゃうと、いつ見るかわかんなくなっちゃうな。