ワンセグアダプタを買う
パソコン部屋にはテレビがなく、テレビ部屋にはパソコンがない。パソコン部屋でテレビを見たいが、パソコンにチューナーをつけると負荷が上がるし、パソコンの画面の一部をテレビに占有されるのは避けたい。
そこで奥さん、ワンセグですよ。最近の携帯電話にはたいていワンセグチューナーが入っているけれど、自分が持っている電話機はAd[es]とiPhoneで、いずれもワンセグはオプションである。せっかくなので、画面が大きいPSP用のワンセグアダプタを買うことにした。いまAmazonでは5652円。
ワンセグチューナー(PSP-2000/3000シリーズ専用)
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2007/09/20
- メディア: Video Game
- 購入: 9人 クリック: 93回
- この商品を含むブログ (62件) を見る
なおニンテンドーDSにも「DSテレビ」というワンセグアダプタがある。でもDSは画面が小さめだし録画機能がないのでPSPのほうで。こちらはいまAmazonで5780円。
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2007/11/20
- メディア: Video Game
- 購入: 6人 クリック: 84回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
これでパソコン部屋でもテレビを見られるようになった。ワンセグだから解像度は低いけれど便利は便利。なんだけれど、長年の習慣でテレビ部屋から移動するのをつい忘れてしまうのはどうにもならない。
ただPSPのこれは、電源を入れてから画面が出るまで30秒近くかかるのが不満だ。もうひとつ、ワンセグではBS放送を見られないのも大きな不満。でもまあこれはもうしょうがない。もしBS1が見られれば、1時間おきにニュースを見られてとてもありがたいのだけれど。
テレビアンテナのコンセントはパソコン部屋にもあるから、そこからケーブルをつないでどうこう、みたいなことがPSPでできたらいいな。
それから、録画機能は使えなかった。といってもワンセグアダプタの問題ではなく、録画するメモリースティックに問題があった。
PhotoFast MS ProDuoデュアルアダプター CR-5400
- 出版社/メーカー: PhotoFast
- 発売日: 2008/08/15
- メディア: Personal Computers
- 購入: 14人 クリック: 161回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
こういう、MicroSDを入れてメモリースティックPRO Duoにするアダプタを使っている。Amazonではいま810円。普通のメモリースティックとしては問題なく使えているものの、ワンセグを録画するにはメモリースティックPRO Duoでなければならず、そしてなぜかこれがPRO Duoとして認識されないのだった。アダプタに入れているMicroSDと相性が悪いのかもしれない。
PSPを立てるスタンドを自作
さて、テレビを見ている間、PSPを持ったままなのは面倒だ。そこでボール紙でスタンドを作ることにした。なんてわざわざ書くのも恥ずかしいくらい単純な作りですが。
構造は単純だけれど、PSPの傾きを決める際にコツがある。用意したボール紙の横幅は7センチ。一方縦幅は最終的に約22センチあればよかったが、ここは長めに確保しておく。写真でセロハンテープで留められている部分のほうから、約1センチ、約5センチ、約5センチと折っていく。1センチの部分にPSPを載せて、前後にずらしながら傾きを決める。
画面に照明などが映り込まないよう傾きを微調整できたら、写真のようにセロハンテープで留める。そうしたら余った部分をまた1センチくらい残して切り落とせばよい。最後の1センチは持ち上げるように折ることで、PSPがずり落ちないための支えとなる。
スタンド自作の方法あれこれ
「PSP スタンド 自作」などで検索してみると、ダイソーで買える「ねじねじ棒」なるものを曲げてスタンドを作る方法がポピュラーなようだ。
同じ「ねじねじ棒」を使うのでも、仕上がりはさまざま。
- ひじきねっと: ねじねじ棒をいろいろ活用する
- http://www.hijiki.net/archives/000227.html
- VINTAGE PSP 自作スタンド ねじねじ棒
- http://tomotaro.dtiblog.com/blog-entry-75.html
- VINTAGE PSP 自作スタンド 弐号機
- http://tomotaro.dtiblog.com/blog-entry-76.html
- MG-D: PSPスタンド自作
- http://mgd.seesaa.net/article/96935814.html
「ねじねじ棒」でのスタンド作りは動画もあった。
ほかの方法でスタンドを作る記事も。
- Twitter / がお: PSP スタンド自作したなう。ブックエンドを二つ張り ...
- http://twitter.com/rhbjp/status/2235820513
- Traditional on the Ice - PSPのスタンドを自作してみた
- http://southstreet.blog85.fc2.com/blog-entry-275.html
- 孤独な大学生の一人遊び PSPスタンド自作
- http://yyh8.blog41.fc2.com/blog-entry-127.html
iPhone用の吸盤スタンド
背面に吸盤でくっつけるスタンドというのがあるのね。つけ外しが楽かどうかはわからんけれどナイスアイデア。PSPでも使えそう。Amazonで630円。
- 出版社/メーカー: イデアインターナショナル
- 発売日: 2009/12/25
- メディア: Wireless Phone Accessory
- 購入: 4人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 吸盤式 iPhone / iPod スタンド「iStand(アイスタンド)」:ガジェット侍 - 毎日jp(毎日新聞)
- http://mainichi.jp/select/biz/it/jetdaisuke/2010/02/news003151.html
はっと気づいて、自作のPSPスタンドにiPhoneを立ててみた。縦だとずり落ちてきてしまうけれど、横なら万全の安定感。iPhoneで動画を見たりするときにも使えるぞ。
鉛筆5本と輪ゴムで作るiPhoneスタンド
割りばしでもいけそう。PSPもいけそう。
- Pencil iPhone Stand | Geeky Gadgets
- http://www.geeky-gadgets.com/feature-the-pencil-iphone-stand/