【元記事:福岡で「世界の飛び出す絵本展」開催中:d:id:manpukuya:20070704:tobidasu
】
福岡・天神の三菱地所アルティアムにて、8月19日まで。
三菱地所アルティアム Exhibition
- ◆飛び出す絵本に触れてみよう!
- 三菱地所アルティアムでは、飛び出す絵本による「仕掛け」の世界を紹介します。この展覧会では、現代の絵本の親と言われるドイツのメッケンドルファー(1847−1925)や二スター(1842-1909)による貴重な作品から、現在活躍中の飛び出す絵本の魔術師ロバート・サブタまで、絵本コレクター・西田明夫氏と大町恵美氏がこだわりをもって世界中から集めてきた仕掛け絵本、約200点を中心に展示し、作品の背景や仕組みの謎、デザインや作り方をとおして仕掛の世界の魅力をひもときます。懐かしい味わいやひとときの空想、からくりの仕掛けを、どうぞごゆっくりお楽しみください。
![]()
- 公式ブログ:「ARTIUM Reports:世界の飛び出す絵本展」
手元に招待券が2枚あります。入場料は300円なので超お得ってわけでもありませんが、欲しい方はご連絡ください。
追記
この記事は、もちろん飛び出す絵本が大好きなid:emimiさんのことを思い浮かべながら書いたわけですが、そのid:emimiさんのダイアリーを見てびっくり。展示されているのはご本人のコレクションではないですか。
(最近id:emimiさんのダイアリーを読んでいないことがばれてしまった)
- 「clair de lune - 展示作業」(d:id:emimi:20070619:p1)
- 「clair de lune - 初日」(d:id:emimi:20070620:p1)
- →id:emimiさんの飛び出す絵本カテゴリの記事
id:emimiさんとともに、コレクションを提供なさっているのがid:aquioさん。
- 「CLOCKWORK CLOCK - ■ 世界の飛び出す絵本展・その1」(d:id:aquio:20070618)
- 「CLOCKWORK CLOCK - ■ 世界の飛び出す絵本展・その2」(d:id:aquio:20070619)
- 「CLOCKWORK CLOCK - ■ 世界の飛び出す絵本展・その3」(d:id:aquio:20070620)
いや失礼いたしました。