【元記事:きになる本『9.11生死を分けた102分』『気分はもう、裁判長』『編集者・執筆者のための秀丸エディタ超活用術』『細野晴臣インタビュー』:d:id:manpukuya:20050913:book】
新刊案内を見ていて、気になった本。
- 9.11生死を分けた102分〜崩壊する超高層ビル内部からの驚くべき証言
- ジム・ドワイヤー/ケヴィン・フリン・著、文芸春秋、1890円、ISBN:4163674306[bk1](森山さんが激賞していた本。「もし、いま他の本を読んでいたとしても、いったんその本を閉じなさい。そして、この本を手に取って読み始めるべきだ。あらゆる人に対して、そう断言できる一冊である。」とまで言われると、さすがに気になるよ)
- 気分はもう、裁判長(よりみちパン!セ)
- 北尾トロ・著、理論社、1260円、ISBN:4652078153[bk1](裁判ウォッチャーの記録『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』(ISBN:4990073037)の「よりみちパン!セ」版かな)
- 編集者・執筆者のための秀丸エディタ超活用術
- 西谷能英・著、翔泳社、2079円、ISBN:4798109479[bk1](えっ、超活用ですか。この私が? 原稿整理向けの使い方についてはすでに『出版のためのテキスト実践技法 執筆篇』(ISBN:4624000218)および『同・編集篇』(ISBN:4624000226)があるけれど、果たしてどんな感じでしょう)
- 細野晴臣インタビュー (平凡社ライブラリー)The endless talking
- 細野晴臣・著/北中正和・編、平凡社、1470円、ISBN:4582765505[bk1](細野インタビュー本)