【元記事:誤字発見さる:d:id:manpukuya:20050404:book
】
先日発売された『キューブサット物語』(ISBN:4767803993)に、さっそく誤字の指摘。しかもこちらの完全なチェックミス。たはー。恥ずかしい。早く増刷して直したい。
でき上がってきた本をぱらぱら眺めていると、間違いを見つけることが多い。なぜこんな間違いが制作中に見つからないのかと思うが、制作中と制作終了後では、同じ文章でもそれを見る脳が違うのだろう。
刷り上がってから見つかった間違いは、次の増刷までは直さないのが通例だ。よほどクリティカルな修正であれば刷り直すこともあるのかもしれないが、周囲でそうした話を聞いたことはない。また増刷時の修正では、修正個所ごとにコストがかかる。間違いといえば間違いだが…というくらいのときは、増刷時に直さないこともある。
ともあれ、初版の本よりも2刷以降の本のほうが、一般的には間違いが少ない。ただし、間違いがない本はたぶん存在しないだろう。
コメント
id:mutronix『時間を利用した叙述トリックかとおも…すいません。』
id:manpukuya『仕込んでおいて「よくぞ見破った!」などと言ってみたいものです。』