4月16日(土)14時〜17時半、新宿安田生命ホールにて。入場無料。
「ペンシルロケットから50年〜宇宙科学を支えた半世紀」(的川泰宣)という、ペンシルロケットの50周年に関わる講演があるのは、宇宙科学研究本部(旧ISAS)が主催だからかな。
このほか、「X線観測が切り開く宇宙〜ブラックホールから暗黒物質まで」(井上一)、映画「3万キロの瞳〜宇宙電波望遠鏡でブラックホールに迫る」といった内容。
オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ)