オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

端末を替えるなら、通信カードやケーブルも替えないと

【元記事:端末を替えるなら、通信カードやケーブルも替えないと:d:id:manpukuya:20040427:p1

京セラの新しいH”端末「AH-K3001V」が話題になっている。QVGA液晶搭載でOperaが入っていて、単体でのWeb閲覧、電子メールの交換などもでき、まるでPDAのよう。強力な機能にひかれ、すでに予約している人もいるようだ。自分もつられて機種変更してしまおうかと思ったが、この端末には「αDATA64」の端子がないことに気がついた。

今使っている端末は、PanasonicのKX-HF300。端末の「αDATA64」端子にデータ通信カードやケーブルをつなげば、データ通信コースを申し込んでいなくてもシグマリオン2やCLIEなどからネットへ接続できる。1分15円の従量課金だから使う頻度は低いものの、アンテナが立つ場所ならどこからでもネットを使えるのは便利なものだ。

ところが、AH-K3001VにはUSB端子しかない。となると、手持ちのデータ通信カードやケーブルは使えなくなる。USBケーブルでPCとつなげばデータ通信できるとのことだが、パソコンは普段持ち歩かないため、非常時のネット接続には使えない。

AH-K3001Vの対応OSは「Windows 98SE〜XP」とある。シグマリオン2(Windows CE 3.0)やCLIEAH-K3001Vを、USBでつないで使うことはできない(もし物理的に接続できたとしてもドライバがない→追記:シグマリオン2にはドライバがあった。詳細はd:id:Imamura:20040516:phsをご覧下さい)。

もちろん、AH-K3001V単体でもWebブラウズやメールのチェックはできるから、わざわざシグマリオンCLIEとつながなくてもよいぶん便利だ、という考え方もあるかもしれない。でもできるなら、キーボードがついていて画面も広いシグマリオンからWebを見たいと思う。サードパーティから通信カードやケーブルが出るのを待つしかないのか。そもそもそういうものは出るのだろうか。

ほかにも、AH-K3001Vを単体で使うにあたって知りたいことがある。

  • メール利用に際して、POP before SMTPはできるのか(送受信ではなく「受信→送信」を1操作でできるか)
  • Webブラウズ時、画像読み込みやJavaScriptのオン・オフはできるのか

このあたり、調べておこう。