オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のブックマーク

14:24:05 Amazon.co.jp: 本: トーキョー地下サバイヴ!GO!GO! http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872339495/ 18:57:42 Booting NT from LILOhttp://www.lares.dti.ne.jp/~seiki/lilo_nt.html自作 「LILO からWindows NT を起動する方法」 20:30:11 …

2005年5月30日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/05/30

「ホームスター」増産中

【元記事:「ホームスター」増産中:d:id:manpukuya:20050530:homestar】今朝の「はなまるマーケット」で、7月7日に発売される星空投影機「ホームスター」が紹介されていた(→「はなまるマーケット〜流行パラダイス・ベッキー9」)。セガトイズの人が出てい…

今日のブックマーク

15:04:12 窓の杜 - 【今日のお気に入り】HDDへのアクセスをLEDランプ風に点滅表示「DiskState」http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/05/27/okiniiri.htmlClassic Mac OSのように。

晴れ

2005年5月29日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/05/29

納豆ポリゴン

【元記事:納豆ポリゴン:d:id:manpukuya:20050529:blender】「blender」という統合3次元CGソフトを使って、六本木ヒルズの森タワーをモデリングしてみている。blenderの操作そのものがおぼつかない状態から始めたが、目標がはっきりしていると上達が早くて…

今日のコメント

id:DocSeri『[糸がポリゴン]それはまさしく「はてなダイアリークラブ:ゲーム脳の恐怖」!』 id:manpukuya『確かに…ゲーム以外にもゲーム脳が!』

今日のブックマーク

00:12:15 The other side of my days.‐グートマン方式http://d-code.org/tos/200504.html#20050403自作 HDDの内容を、悪意の読み取りから守りつつ削除することについて。 02:49:53 フリーソフトによるデータ抹消・復元大全http://www.cybernetic-survival.ne…

晴れ

2005年5月27日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/05/27

工場に萌える人々

【元記事:工場に萌える人々:d:id:manpukuya:20050527:factory】mixiのコミュミティで、工場好きの人たちが集まって川崎と根岸の発電所や工場を見学、観察。かっこいい工場を見られるポイントをいくつも紹介してもらい、まことに眼の福だった。幹事のid:wam…

今日のコメント

id:DocSeri『構造上高倍率ズームはどうしてもレンズが大きくなりますから、コンパクトというわけには行きませんね。それでも(比較的小型で手ぶれ補正付きのパナソニックFZシリーズは如何でしょう。35mmフィルム460mm相当の望遠としては極めて低価格にして高…

今日のトラックバック

http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20050603

晴れ

2005年5月26日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/05/26

東大キューブサット運用公開

【元記事:東大キューブサット運用公開:d:id:manpukuya:20050526:cubesat】http://www.space.t.u-tokyo.ac.jp/cubesat/5月28日(土)と29日(日)、東大のキューブサット「XI-IV(サイ・フォー)」の運用が、五月祭に合わせて公開されるとのこと。 5月28日…

文化庁「著作権契約書作成支援システム」

【元記事:文化庁「著作権契約書作成支援システム」:d:id:manpukuya:20050526:bunka】仕事上、どういうものになるのか気になっていたのだが、システムそのものとは違うところで注目されている。たとえばこんな記事。 「文化庁サイトにMac OS Xのアイコンが…

今日のブックマーク

08:46:36 Firefox 1.5でのCSSスタイル指定向上http://deegg.main.jp/ref/mozilla/naro/2005gecko_innovation.htmlIE7はどうなるのかな?

今日のトラックバック

http://d.hatena.ne.jp/black_knight/20050526

今日のブックマーク

18:44:09 静音化とファンレスの検討2 (CPU FAN編)http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/silence2.html自作 CPUクーラーをファンレスにする 19:06:42 静音PCへのアプローチhttp://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/seion0.htm自作 ←このカ…

晴れ→雷雨

2005年5月24日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/05/24

横田増生『アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ』とアマゾンの「顧客志向」

【元記事:横田増生『アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ』とアマゾンの「顧客志向」:d:id:manpukuya:20050524:amazon】アマゾン・ドット・コムの光と影作者:横田増生発売日: 2005/04/19メディア: 単行本遅ればせながら読了。ネット書店だからどうこ…

契約を交わすタイミング

【元記事:契約を交わすタイミング:d:id:manpukuya:20050524:contract】「本が完成する」(EDITOR NAVI)という、「編集者入門ミニ講座」の一節に、出版契約書をいつ作るかが書かれている。ここでは、印刷した本ができ上がってきてから契約書を作るとある。…

「井川りかこ」からのメール

【元記事:「井川りかこ」からのメール:d:id:manpukuya:20050524:igawa】おとといあたりから、「井川りかこ」を名乗るメールが来ている。google:井川りかこを見てスパムとわかった。こちらはいま3通目だが、すでに続きが来ている方もいるようだ。このあとど…

今日のコメント

id:kajie『いつも拝見しています。amazonには出版社客注のシステムがないというのはたぶん誤りだと思います。amazon上では「お取り寄せ」または「1〜2週間程度」「3〜5週間程度」と表示された場合は、amazon倉庫にも取次倉庫にも在庫がなく、版元に注文…

今日のブックマーク

15:40:18 日毎に敵と懶惰に戦う - スーパーカミオカンデ見学会OFFhttp://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20050521/1116724219巨大建築 GSA 見学 個人で行こうと思っていましたが、まぜていただくかも。 19:05:02 角川書店、アドビ製非定型ページの自動組版システム…

今日のトラックバック

http://d.hatena.ne.jp/yumetaro/20050524 http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20050526 http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20060125 http://d.hatena.ne.jp/manpukuya/20060725

晴れ

2005年5月23日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/05/23

黒部ダム見学実況中

【元記事:黒部ダム見学実況中:d:id:manpukuya:20050523:kurobe】 d:id:yasai:20050523 d:id:yasai:20050522 上へ上へと追記されていっているので、時系列で見るにはいったんスクロールして下からどうぞ。ダムの上に、豆つぶのような人が写っている写真を見…

今日のブックマーク

02:07:22 186(fold_bl) - はてなブックマーク 驚愕の事実。http://d.hatena.ne.jp/smoking186/20050523/rd_76_2hatena 337。さて、なんの数字でしょう。答えは60秒後! 10:17:39 2005 EPIOニュースhttp://epio.jpinfo.ne.jp/05news/index.html生活 5…

晴れ

2005年5月22日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2005/05/22

NHK放送技術研究所公開

【元記事:NHK放送技術研究所公開:d:id:manpukuya:20050522:nhk】5月26日(木)〜29日(日)、10時から17時まで。場所は砧。詳細は「2005年技研公開」を。スーパーハイビジョンがちょっと気になる。