オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

どうぶつの森・200万ベル到達

【元記事:どうぶつの森・200万ベル到達:d:id:manpukuya:20060429:mori

今週は白カブ相場が低調で、円高が進んだ割に(うそ)なかなか値が上がらない。今週の相場が閉まる土曜の午後まで待ってみたら119ベルになったのでなんとかここで売却。貯金の総額は…199万4000ベル! そのへんの果物を適当に売って、やっと200万ベルに到達した。もうこれからはあくせくせず、ゆっくりと暮らそう。お疲れさまでした。

「ネコソギトルネード」と「テトリスDS」が面白い

【元記事:「ネコソギトルネード」と「テトリスDS」が面白い:d:id:manpukuya:20060429:DS

夕べ、id:yms-zunさんのニンテンドーDSで「ネコソギトルネード」を遊ばせてもらった。こりゃー面白い。なんとなく遊んでもちゃんと遊べるし、うまいこと工夫すればうまくなりそうだとも思わせる作りになっている。楽しいー。確かにこれは、消すのが惜しくなる面白さ。ぜひパッケージ化してほしい。

自分のDSに入っていた「くるけし!」は、テトリスの魅力に負けていったん消去。これは5月10日までダウンロードできるから、今度またダウンロードしてこよう。

テトリスDS」は、赤くない赤(いわゆる「棒」:■■■■)に強烈な違和感。でもこれはすぐ慣れた。

普通のモードで、とりあえずレベル16。固まるまでの時間が長くて、これはとてもナイス。そのほか、登場ブロックの初期状態など、セガテトリスとは少々違うところもあるけれど、これらは誤差の範囲と感じる。ひと安心。

あっでもこのテトリスは、次に出てくるブロックが6つくらい見えていたり、「ホールド」といってブロックをいったん横によけておける機能があったりする。遊びやすくなっているけれど、こういう配慮がないストイックなモードもあるとよかったかも。

オリジナルのゲームモードでは「プッシュ」が楽しい。このモードだと、青やオレンジ(L字の)が赤よりも価値が高くなるところが面白い。

さてもっと遊ぼう。フレンドコードは「696296/683214」です。

テトリスDS

テトリスDS

本城直季ふうの写真を作る

【元記事:本城直季ふうの写真を作る:d:id:manpukuya:20060429:honjo

[写真:本城直季ふう]ミニチュアみたいな風景写真を撮る本城直季ふうの画像を、Photoshop Elementsで作ってみた。

Photoshop Elementsには調整レイヤークイックマスク機能がないが、こんな手順でそれっぽく。

作り方の概要

  1. 素材となる写真を読み込み、その上に新規レイヤーを作る
  2. 作ったレイヤーにグラデーションツールで、黒〜透明〜黒と変化するグラデーションを描く
  3. レイヤーウィンドウの中で、グラデーションのあるレイヤーをCtrlキー+クリック(→グラデーションが範囲選択される)
  4. 素材写真のあるレイヤーをアクティブにし、「ガウスぼかし」フィルタを強めにかける

完成写真の品質を上げるには、建物の壁の透明度を上下方向に揃えたりするといいだろう。でも、この写真のような小ささならあまり気にしなくてもよさそう。

何枚か作ってみると、こういうレタッチに向く写真とそうでない写真があるとわかる。黒部ダムの、よくあるあのアングルの写真はいい感じでいけるかもしれない。

関連記事

本家本元

small planet―本城直季写真集

small planet―本城直季写真集

  • 発売日: 2006/04/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)