オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のツイート

  • 10:10:36 RT @sp50jbot: [日本時間1969/05/17 10:00:00]アポロ10号のターミナル・カウントダウンが開始されました。打ち上げは日本時間19日午前1時49分の予定です。
  • 11:26:22 あー面白そう。メリハリがあって短時間で終わりそうなのがよい。まずSwitchを買わないといけないのがしんどい■99人で戦うバトロワテトリスTETRIS 99」はどのようにして生まれたのか。任天堂のキーマンにリリースまでの道のりなどを聞いた https://www.4gamer.net/games/449/G044993/20190513034/ @4GamerNewsさんから
  • 13:01:32 RT @haya2_jaxa: 5月17日、11:00 JST、探査機がホームポジションに到着したことを確認しました。PPTD-TM1運用につきましても、皆さんから多くの温かいメッセージをいただきまして、どうもありがとうございました。
  • 15:24:22 RT @sp50jbot: [日本時間1969/05/17 15:05:00]ベネラ6号 金星大気圏内に突入
  • 21:54:23 遅まきながら見城徹による実売部数暴露の件を知った。刷り部数に対して実売率が低かったなんて、普通の版元なら一番知られたくない恥ずかしい情報ですよ。刷り部数や販売戦略を決めるのは版元で、その見通しが間違っていたんだから。「この著者が売れなかった」は単に「うまく売り出せなかった」ですよ
  • 22:05:46 @kimi_lica いい質問ですね! 印税額は通常、刷り部数から算出されます。印税=価格×刷り部数×印税率です。懐が厳しい版元だと発行時は初版部数の一部に対して印税を支払い、残りは1年後などに実売部数をもとに支払うこともあり出版契約書で決められます。今は発行前に出版契約を結ぶのが一般的と思います
  • 22:06:32 RT @kimi_lica: @yimamura 質問です。 印税は刷り部数にたいして、払われるものですか? それとも実売ですか?
  • 22:06:35 RT @yimamura: @kimi_lica いい質問ですね! 印税額は通常、刷り部数から算出されます。印税=価格×刷り部数×印税率です。懐が厳しい版元だと発行時は初版部数の一部に対して印税を支払い、残りは1年後などに実売部数をもとに支払うこともあり出版契約書で決められます。今は発行前に出版契約を結ぶのが一般的と思います
  • 22:22:17 @kimi_lica そうですね。著者さんからすれば初版部数をとにかく多くしてもらうほうが発行時の印税が多くなります。とはいえ取次が扱ってくれる部数よりむやみに多く刷るわけにもいきません。倉庫代もかかりますしね。増刷時や、発行部数×部以上になったら印税率を上げるという契約にすることもあります
  • 22:23:30 RT @kimi_lica: @yimamura なるほど、筆者としてはまずは多めに刷ってくれたほうが、良いと言えばそうなのですね。
  • 22:23:35 RT @yimamura: @kimi_lica そうですね。著者さんからすれば初版部数をとにかく多くしてもらうほうが発行時の印税が多くなります。とはいえ取次が扱ってくれる部数よりむやみに多く刷るわけにもいきません。倉庫代もかかりますしね。増刷時や、発行部数×部以上になったら印税率を上げるという契約にすることもあります
  • 22:32:00 @Syozit @kimi_lica コンビニに置かれる本は作ったことがないので、そこはちょっとわかりません。スイマセン。コンビニなら書店と違って全店にPOSが完備されているでしょうから、正確な実売部数もすぐわかって印税の支払いに反映させることができそうです