オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

丸の内オアゾではやぶさカプセルを見た

はやぶさのカプセルが今週の木曜まで、丸の内オアゾのOO広場で公開されている。

ISAS | 「はやぶさ」カプセル展示 / イベント
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2010/0730_capsule.shtml
おかえり、はやぶさ はやぶさ応援ありがとうイベント開催 8月15日日曜日 丸の内オアゾOO(おお)広場
http://www.jspec.jaxa.jp/hayabusa_event/

丸の内オアゾの「はやぶさ」カプセル展示、12時現在で30〜40分並んでいただければご覧いただける状況です。整理券はまだ十分にあります。本日も20時まで展示しています http://goo.gl/oyOv

Twitter / JAXAウェブ

どうやら、ものすごく混んでるってほどでもなさそうなので行ってきた。

東京駅の丸の内出口を出ると、このポスターがあちこちに。

その東京駅はクリスト中。

けっこう並んでます。これは整理券をもらってから、実際にカプセルを見る人の行列。整理券は東京駅からオアゾに入ったら正面を進み、薬局の手前で左手にある出口(この写真の撮影ポイント)を出たところで配っている。整理券はすぐにもらえた。

もらったチラシ。川口先生のメッセージがいいね。オアゾだけでなく丸ビルなども含めたあちこちの飲食店で、はやぶさにちなんだ特別メニューを展開している。

このメニューなんか、ネタが細かくていいなー。

はやぶさうどん、なう。 #hayabusa http://photozou.jp/photo/show/565034/46086662

Twitter / むむむのム: はやぶさうどん、なう。 #hayabusa

カプセルの説明。ヒートシールドの公開は今日まで。

行列に並んでいたのは30分くらい。これはエスカレーターの下あたりで、展示室へ入るまではこのあとさらに10分くらい並んだ。

展示室内は撮影禁止なので写真はありません。カプセルが7年間、3億キロの彼方への旅を往復してきて、予定より3年も長引いたのにちゃんとパラシュートを開きヒートシールドやビーコンが機能したのは本当にすごいことだ。

展示室から出たところで絵はがきをもらった。写真は、はやぶさがオーストラリアで大気圏に突入したときのもの。満天の星空に明るく光の尾を引いている。

JAXA iもカプセルの公開中は特別営業のようで、いつものようにエスカレーターからは上がれず、その右手にあるエレベーターから順次案内される形になっていた。数分待って入れた。

これはJAXA iにあった必見の寄せ書き。すごいです。クリックすると「オリジナルサイズで表示」のリンクから4000×3000ピクセルに拡大したのを見られます。(→オリジナル画像へのリンク〔3.8MB〕

JAXA iの奥、月の映像を映している画面の右手にメッセージノートが。2冊いっぱいに、たくさんのメッセージが書かれている。これも必見。

オアゾの5階と6階にはミニギャラリーが設けられていて、はやぶさ関連の絵が展示されていた。

午後4時半ごろの行列はだいぶ短くなっていた。これなら15分くらい並べば見られるんじゃないかなー。このあと5時を回ると、会社帰りの人でまた長くなったみたい。

そんな感じのはやぶさカプセル公開でした。夜は8時までやってるので、会社を早く出られた人はぜひ見に行ってみるといいと思います。

向かいの丸善では、はやぶさ関連書籍のフェアをやっていた。といっても置いてあったのは以下の2冊だけ。

山根一眞の本は初版から2週間ですでに4刷だった。予想以上の売れ行きなんだな。

ニュートン別冊は品切れ中と告知があった。Amazonだと今「通常2〜4週間以内に出荷」になっている。

洋泉社からはこんな本が。

はやぶさといえば、Amazon限定数量限定で、メッキ塗装されたプラモが9月15日に発売される由。

普通のは普通に買えます。

翌日追記:JAXA iでは17日から19日まで「キッズデー」として、子供向けのイベントが開催される由。

JAXA|情報センターJAXA i
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html