はやぶさのカプセルが今週の木曜まで、丸の内オアゾのOO広場で公開されている。
- ISAS | 「はやぶさ」カプセル展示 / イベント
- http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2010/0730_capsule.shtml
- おかえり、はやぶさ はやぶさ応援ありがとうイベント開催 8月15日日曜日 丸の内オアゾOO(おお)広場
- http://www.jspec.jaxa.jp/hayabusa_event/
丸の内オアゾの「はやぶさ」カプセル展示、12時現在で30〜40分並んでいただければご覧いただける状況です。整理券はまだ十分にあります。本日も20時まで展示しています http://goo.gl/oyOv
Twitter / JAXAウェブ![]()
どうやら、ものすごく混んでるってほどでもなさそうなので行ってきた。
東京駅の丸の内出口を出ると、このポスターがあちこちに。
その東京駅はクリスト中。
けっこう並んでます。これは整理券をもらってから、実際にカプセルを見る人の行列。整理券は東京駅からオアゾに入ったら正面を進み、薬局の手前で左手にある出口(この写真の撮影ポイント)を出たところで配っている。整理券はすぐにもらえた。
もらったチラシ。川口先生のメッセージがいいね。オアゾだけでなく丸ビルなども含めたあちこちの飲食店で、はやぶさにちなんだ特別メニューを展開している。
このメニューなんか、ネタが細かくていいなー。
はやぶさうどん、なう。 #hayabusa http://photozou.jp/photo/show/565034/46086662
Twitter / むむむのム: はやぶさうどん、なう。 #hayabusa
![]()
カプセルの説明。ヒートシールドの公開は今日まで。
行列に並んでいたのは30分くらい。これはエスカレーターの下あたりで、展示室へ入るまではこのあとさらに10分くらい並んだ。
展示室内は撮影禁止なので写真はありません。カプセルが7年間、3億キロの彼方への旅を往復してきて、予定より3年も長引いたのにちゃんとパラシュートを開きヒートシールドやビーコンが機能したのは本当にすごいことだ。
展示室から出たところで絵はがきをもらった。写真は、はやぶさがオーストラリアで大気圏に突入したときのもの。満天の星空に明るく光の尾を引いている。
JAXA iもカプセルの公開中は特別営業のようで、いつものようにエスカレーターからは上がれず、その右手にあるエレベーターから順次案内される形になっていた。数分待って入れた。
これはJAXA iにあった必見の寄せ書き。すごいです。クリックすると「オリジナルサイズで表示」のリンクから4000×3000ピクセルに拡大したのを見られます。(→オリジナル画像へのリンク〔3.8MB〕)
JAXA iの奥、月の映像を映している画面の右手にメッセージノートが。2冊いっぱいに、たくさんのメッセージが書かれている。これも必見。
オアゾの5階と6階にはミニギャラリーが設けられていて、はやぶさ関連の絵が展示されていた。
午後4時半ごろの行列はだいぶ短くなっていた。これなら15分くらい並べば見られるんじゃないかなー。このあと5時を回ると、会社帰りの人でまた長くなったみたい。
そんな感じのはやぶさカプセル公開でした。夜は8時までやってるので、会社を早く出られた人はぜひ見に行ってみるといいと思います。
向かいの丸善では、はやぶさ関連書籍のフェアをやっていた。といっても置いてあったのは以下の2冊だけ。
山根一眞の本は初版から2週間ですでに4刷だった。予想以上の売れ行きなんだな。

- 作者: 山根 一眞
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2010/07/29
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 11人 クリック: 321回
- この商品を含むブログ (58件) を見る

- 作者: 吉田武
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2006/11/01
- メディア: 新書
- 購入: 6人 クリック: 142回
- この商品を含むブログ (84件) を見る
ニュートン別冊は品切れ中と告知があった。Amazonだと今「通常2〜4週間以内に出荷」になっている。

探査機はやぶさ7年の全軌跡―世界初の快挙を成し遂げた研究者たちのドラマ (ニュートンムック Newton別冊)
- 出版社/メーカー: ニュートンプレス
- 発売日: 2010/07/27
- メディア: ムック
- 購入: 1人 クリック: 76回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
洋泉社からはこんな本が。

- 作者: 二間瀬敏史
- 出版社/メーカー: 洋泉社
- 発売日: 2010/08/07
- メディア: ムック
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
はやぶさといえば、Amazon限定数量限定で、メッキ塗装されたプラモが9月15日に発売される由。

青島文化教材社 スペースクラフト No.SP 1/32 小惑星探査機 はやぶさ 特別メッキ版 【Amazon.co.jp限定販売】
- 出版社/メーカー: 青島文化教材社(AOSHIMA)
- 発売日: 2010/09/26
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 18人 クリック: 432回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
普通のは普通に買えます。

青島文化教材社 1/32 スペースクラフトシリーズ No.1 小惑星探査機 はやぶさ プラモデル
- 出版社/メーカー: 青島文化教材社(AOSHIMA)
- 発売日: 2010/06/06
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 5人 クリック: 337回
- この商品を含むブログ (65件) を見る
翌日追記:JAXA iでは17日から19日まで「キッズデー」として、子供向けのイベントが開催される由。