オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

なにがすごいのかをわかりやすく

【元記事:なにがすごいのかをわかりやすく:d:id:manpukuya:20050421:sugoi

[id:yms-zun:20050421:megastar]

展示会や科学館の展示などで、すごいものをすごいとよくわかるように提示することについて。

メガスターの場合は、川崎市青少年科学館での上映がいい感じだと思います。入口で双眼鏡を貸し出しており、「双眼鏡で見るプラネタリウム」の細かな星空を観察できます。また、常設の一般的なプラネタリウムメガスターを一度に見られるため、星座がよくわかる星空と、降るような満天の星空の両方を楽しむことができるでしょう。

コメント

  • id:yms-zun『川崎へ一度行ってみなくては、ですね。双眼鏡の話を覚えていたのでオペラグラスを用意して行ったのですが、光量が足りないのか事前にピントを合わせておかなかったためかうまく像を結べなくて目論見を外してしまいました。次こそは。』
  • id:yms-zun『訂正。オペラグラスではなく安い双眼鏡でした。』
  • id:manpukuya川崎市青少年科学館は生田緑地の中にあり、周囲は緑が多くていい感じですよ。岡本太郎美術館もあります。』