BS2で、昭和20年を生きた人々の日々を回想する番組がいくつも流れている。ひとつはたくさんの著名人へのインタビューをもとにしたもの、もうひとつは内田百間、山田風太郎、徳川夢声らの当時の日記が淡々と読まれるもの。
d:id:zaikabou:20051228#1135751391さんも書いているように、個人が見たり聞いたり書いたりした細かなディテールが積み重なって、全体の様相がなんとなく見えてくる。この感じがまことに印象的だった。
オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ)
BS2で、昭和20年を生きた人々の日々を回想する番組がいくつも流れている。ひとつはたくさんの著名人へのインタビューをもとにしたもの、もうひとつは内田百間、山田風太郎、徳川夢声らの当時の日記が淡々と読まれるもの。
d:id:zaikabou:20051228#1135751391さんも書いているように、個人が見たり聞いたり書いたりした細かなディテールが積み重なって、全体の様相がなんとなく見えてくる。この感じがまことに印象的だった。
「この1000年間に生まれた、もっともすばらしい道具」というテーマに沿って、著者の流れるような思考と調査がどんどん展開していく。軽く読めて、わかりやすく面白い。
一部の道具の図版は最後にまとめられているけれど、ちょっと想像しづらい道具もあるため、それぞれ出てくるページに載っているとよかったかも。