オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

東芝、指先サイズの小型HDDを開発(ケータイWatch・04/01/08付)

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/17103.html

[写真:0.85インチHDDとCF]0.85インチのHDDが開発されたという話。ちなみに、デスクトップパソコン用のHDDは通常3.5インチ、ノートパソコン用のHDDはおおむね2.5インチである。記事には100円玉を使った大きさ比較が載っていたが、コンパクトフラッシュ(CF)と比べたらどうなるだろうか。

手元にある100円玉とCFを並べて撮影し、記事中の比較画像に大きさを合わせる。そして、HDDの輪郭をとった画像と並べてみた。どうだろうか。

マイクロドライブはジャストCFサイズのHDDだったが、今回開発されたHDDは、さらにひと回り小さくなっていることがわかる。すごいね。

「カイシャ主義」に挑戦! “オープンソース型ビジネスマン”の生きる道

【元記事:「カイシャ主義」に挑戦! “オープンソース型ビジネスマン”の生きる道:d:id:manpukuya:20040109:1073574000

http://premium.nikkeibp.co.jp/linux/okamoto/01/

  1. こんな上司や社風はイヤだ!
  2. おもしろうてやがて悲しき「おみこし経営」
  3. 「カイシャ天皇制」の集団無責任体質

日本の会社組織が営々と培い、守ってきた、古い体質についてのコラム。各回3ページ。要ユーザー登録(無料)だが面白い。

月と火星への有人宇宙飛行、アメリカが計画発表へ

【元記事:月と火星への有人宇宙飛行、アメリカが計画発表へ:d:id:manpukuya:20040109:1073574001

http://www.asahi.com/science/update/0109/002.html

asahi.comに、そういう要旨の記事が出ていた。月には基地を建設し、火星への有人探査は10年以上かけて準備するという。たまらなくすばらしい話だ。

記事によると、1989年にも似たような計画が発表されたが、巨額の予算が議会を通らず、立ち消えになっていたそうだ。今回もお金はかかるだろうが、ぜひ頑張ってもらいたい。