- Galies’『”ibuki.ha.shotoku.ac.jp/school/science/galileo.html” says 「イタリア生まれ(当時の有名なイタリア人は、姓ではなく名で呼ばれる慣わしがあった。例えば、ダンテ(・アリギエリ)、ラファエロ(・サンティ)、ミケランジェロ(・ブオナオティ)など。)」』
id:manpukuya『コメントありがとうございます。ナルホド、同時代の人でフルネームが伝わっているのがガリレオさんだけだから、名で呼ばれる人として彼だけがよく挙げられるのかもしれませんね。』
id:adlib『「レオナルド・ダ・ヴィンチ」は、どこからが姓で、どこまでが名前か、というと、ヴィンチ村出身のレオナルドだそうです。』
id:manpukuya『そうだったんですか。ならダ・ビンチの苗字は? と思って検索してみたら、「彼は平民の出で、姓はありません。」…そうだったんですか…』
はてなダイアリーガイド(仮)
実はずっと以前に、「はてなダイアリー向けスタイルシート講座」(d:id:Imamura:20030312:p3)というものを考えていた。のだが、少し書いただけで何となくそのままになってしまっていた。
先日、ある人から「はてなダイアリーに登録したがあまり書いていない。見栄えを自分の好みに変えたいのだが、スタイルシートがわからないことも理由の1つ」という話を聞き、ならばこの講座を何とかしましょうと改めて考えたところだった。何とかします。
はてなダイアリー機能制限解除のお知らせ(d:id:hatenadiary:20030704#1057317817)
キーワード関連の機能の一時停止措置は、その日のうちに解除された。よかったよかった。誰かが「ASIN:B00008B0FD」のリンクから300万円のメモリを買ったのだろう。
晴れ
- 2003年7月5日の記事をまとめ読み:http://ima.hatenablog.jp/entries/2003/07/05