オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

電書_歴史

デジタル出版革命仮説:(1)出版とは何か : EBook2.0 Forum

http://www.ebook2forum.com/2010/12/working-hypothesis-of-digital-publishing-1/

古代の書字板と現代の電子書籍 鳥の巣。

http://neadbirds.blog77.fc2.com/blog-entry-36.html タブレットデバイスを使う姿は大昔の書字板に似てますよねーという話。

Kindle、Sony Reader、iPad……:米国の電子書籍周辺事情を整理する(前編) (1/2) - ITmedia eBook USER

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1011/15/news060.html 「今回はiPad登場前後の状況を整理しつつ、米国の電子書籍市場で何が起こっているのか、話題をまとめておこう」。Sony Reader、Kindle、nook、iPadと端末の登場と低価格競争への突入の流れ…

出版ビジネス再構築試論 (1)歴史編 : EBook2.0 Forum

http://www.ebook2forum.com/2010/11/redesigning-publishing-business-1/

「タルホ・フューチュリカ」をいま読むには « マガジン航[kɔː]

http://www.dotbook.jp/magazine-k/2010/10/02/reading_old_ebooks_as_they_were/ 1993年にボイジャーが作った最初期の電子書籍、稲垣足穂の「タルホ・フューチュリカ」はHyperCardで作られていて、今の環境でまともに読めなかった。制作者の意図をきちんと…

ゆず屋: [雑談] 紙の本は無くなるだろうか

http://yuzuya.style.coocan.jp/blog/archives/2010/08/02201533.php 活字はなくならない、と断言されていた40年前。今から40年後、紙の本はなくなっていないといえるだろうか。という話。