- 前回:今年はサツマイモとアサガオでグリーンカーテンを作るぞ(d:id:Imamura:20140514:gardening)
サツマイモの苗はなんだかしおれていて心配だったが、植えたら多くの苗がちゃんと葉を出した。
5月14日に植えたあと20日の様子。
今日は苗を3つのプランターに植え替えた。それぞれ2株ずつ。さあがんばってくれ。
アサガオは思った以上に多くの種が発芽している。14日にまいて20日の様子。
新しく今日出てきた芽もある。
下のページによると、最初に出てきている葉(子葉:しよう)の次の葉(本葉:ほんよう)が2〜3枚出たあたりで間引きをするのがよいらしい。
- アサガオの育て方|緑のカーテンをみんなで広げよう!キャンペーン|SUUMO(スーモ)(https://suumo.jp/edit/green/howto_asagao.html)
65センチのプランターに4株くらいがいいかな。3つのプランターで計12株。苗が余ったら誰かにあげましょう。手渡しできる方に差し上げます。@yimamuraにご連絡ください。
さて、プランターにゲタをはかせてグリーンカーテンのすそを高くするための台をそろそろ作らなければ。
- 次回:アサガオの植え替えと間引き、プランター台の検討(d:id:Imamura:20140527:gardening)