オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

Amazonアソシエイトの紹介料をギフト券で最大化したい

Amazonで買い物をする時は、誰かのアソシエイト(アフィリエイト)リンクを通すようにしている。この商品を紹介してくれた人への感謝の気持ちだったり、せっかくだから誰かに紹介料が入るようにしたいという気分である。その紹介料をなるべく多くする方法について。

ブログの記事などでAmazonの商品へのリンクが張られているとき、そのURLに「なんちゃら-22」といった文字列が含まれていればそれはアソシエイトつきリンクである。

アソシエイトリンクからAmazonへ行ったのであれば、そこから別の商品を検索して購入した場合でも紹介料が発生する。ただしその効力はアソシエイトリンクをクリックしてから24時間だけらしい。なお楽天ではこの期間が30日間だという。

さて、アソシエイトリンクからAmazonへ行ってすぐ買い物をしてもよいが、余裕があったらその前に同額のAmazonギフト券を買い、そのギフト券で商品を買うとよい。こうすると紹介料が2倍発生する。

電子メールタイプのAmazonギフト券は1円単位で金額を決めることができるし、すぐにギフト券コードが届く。自分で自分に送っても有効である。

つまりこういうことだ。アソシエイトリンクからAmazonへ行ってすぐ買い物をした場合、発生する紹介料は以下である。

  • 商品の紹介料

うん、当たり前です。

一方、Amazonギフト券を買ってからそのギフト券で商品を買うと、紹介料はこうなる。

  • ギフト券の紹介料+商品の紹介料

つまりいったんギフト券を買うことで、相手に入る紹介料を倍にできるのである。

さらにもし、25,000円以上の商品を買うときは紹介料をもっと増やすことができる。Amazonギフト券の紹介料率は4パーセント、かつ上限が1,000円だからだ。

たとえば43,450円の商品があったとする。

すごく具体的ですがそれはさておき、ここで43,450円のAmazonギフト券を買った場合、ギフト券の紹介料は上限の1,000円となる。

一方、ギフト券を25,000円と18,450円の2回に分けて買うと、紹介料は以下のようになる。

  • 25,000円の紹介料:1,000円
  • 18,450円の紹介料:738円
  • 合計:1,738円

70,400円の商品だとAmazonギフト券を25,000円×2+20,400円と分けて買えばよい。同額のギフト券はまとめ買いができる。

すごく具体的ですが、こうするとギフト券の紹介料を1,000円ではなく2,816円にできるのである。

具体的ついでに315,000円の商品となると、ギフト券を25,000円×12+15,000円という買い方をする。

ギフト券コードを13回入力するのはちょっと大変だが、1,000円の紹介料が13,600円になるとわかればがんばれるのではないか。

まとめるとこうである。

  1. アソシエイトリンクをクリックしてから24時間以内に買い物をする
  2. 商品と同額のギフト券を買ってからそのギフト券で買い物をする
  3. ギフト券は25,000円単位で分けて買うと紹介料を最大化できる

念のため、自分のアソシエイトリンクをクリックして自分で買い物をしても紹介料は入らない。集計ページでは紹介料がついたように見えても、月ごとの清算時に自分で買ったぶんの紹介料は差し引かれる。

ということでもうひとつ念のため、自分のほしい物リストのURLを書いておきますね。理由は聞かないでください。

自分のほしい物リストはともかく、お互いに紹介料を発生させてみんなハッピーになるのは悪いことではないと思うんですがいかがでしょうか。

参考:ジャンルごとの紹介料率

商品の紹介料の料率は、ジャンルや月間の商品発送数によって異なっている。紹介料率は「パフォーマンスプラン」の場合以下である。

f:id:Imamura:20131225124440g:plain

さらに、商品のジャンルによっては発送数によらず紹介料率が固定のものもある。紹介料率が固定のものを以下にまとめた。

(来年1月1日からの紹介料率を含む)

商品ジャンル名 紹介料率
書籍(Kindle本除く) 3%
PC向けパッケージソフト(ダウンロード商品を除く) 2%
フィギュア 0.5%
おもちゃ(ホビー含む) 2%
Amazonインスタントビデオ 10%
服&ファッション小物 8%(紹介料の上限なし)
Javari(靴) 10%(紹介料の上限なし)

紹介料率の変更に関するリンク