オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のツイート

  • 12:42:44 #shoot1230 ここのエレベーターのボタンは普通だった http://twitpic.com/ctyfaz http://twitpic.com/ctyfaz
  • 12:54:32 渋谷のfab cafeに向かうよ
  • 13:01:19 ギリギリ取れなかった。ガッデムー @hologon15 6月9日の渋谷のトークライブ、残席がカウントダウン状態に。(現在36/45)  ロケット☆メイカーズ http://rocket01.peatix.com @peatixさんから
  • 13:14:07 @ina111 今fabcafeに行ったら会えます?
  • 13:20:57 @ina111 おお、すいません勘違いでした。あとで行ってみます
  • 13:37:45 出先でGPSの電池が切れると単なるロガーでも心細くなる
  • 21:21:50 @madnoda 人類銀河同盟は地球から6500光年を旅する間に居住可能だったりテラフォーミングに向く惑星をひとつも見つけられないことになってますが、直線的な移動だとそんなもんだと感じますか?
  • 21:22:36 RT @madnoda: 録画しておいた翠星のガルガンディアを見た。本隊から6500光年かぁ。未来だと思ってたんだが。現在の技術だと地球から300光年以内の恒星しか正確な距離が判っていないんだよねぇ。6500光年の精度で位置推定するAndroidアプリは、未だ難しいかな。
  • 21:22:44 RT @madnoda: さっき書いたのは、300光年以内の星は地球公転軌道による視差角から、直接距離を測っているので、精度が良いと言う事。それ以上だと、スペクトラムとか明るさとかドップラー量からの間接推定なんだよね。
  • 22:30:03 @madnoda 人類銀河同盟にはワープ技術があるから、万単位の恒星系でも効率的に探索できそうですよね。人間が住める星を今まで見つけられなかったのはちょっと不自然に感じます。ワープ技術の獲得が最近だとか、ワープのコストが高くてそうそうできないという設定だと違ってくるかも?