- asahi.com(朝日新聞社):蔵書を裁断してPDFに 「自力で電子書籍」派、増える - 社会
- http://www.asahi.com/national/update/0716/OSK201007160092.html
《asahi.comにも自炊ネタが》
- ジブリ映画の原作を電子書籍化 : J-CASTニュース
- http://www.j-cast.com/2010/07/16071268.html
《岩波書店が「借りぐらしのアリエッティ」の原作『床下の小人たち』を含む「小人の冒険シリーズ」5冊を、という話》
- Twitterとブログと電子書籍のはざまで - 図書館情報学を学ぶ
- http://d.hatena.ne.jp/kunimiya/20100716/p1
《「自分が表現したいことをブログで書く必然性がわからなくなった」、ブログの目的を「『自分なりの図書館観』を表現して、他人から意見を頂くこと」としたとき、電子書籍が向いているかも、という方の話》
- 電子図書館の可能性: やまもも書斎記
- http://yamamomo.asablo.jp/blog/2010/07/17/5224078
- 電子図書館の可能性(2)図書館は何を残すのか: やまもも書斎記
- http://yamamomo.asablo.jp/blog/2010/07/17/5224601
- 「日本中の街中で電書を交換し合うのが理想です」:日経ビジネスオンライン
- http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100708/215324/
《まだまだ続く、米光一成さんインタビュー。バックナンバーは以下》