明るく撮った写真と暗く撮った写真から、HDR写真を作ってくれるソフトがiPhoneに。
こんな感じに。(iPhoneのPhotoshop Mobileでシャドウ部を少し明るく持ち上げました)
下の2枚の写真から作成。
あるいはこんな感じ。
もとになったのはこの写真。
さて、2枚の写真を構図を変えずに撮るには三脚があるといい。iPhoneにはもちろん三脚用の穴などないから、こんなのを買ってきた。アキバの上海問屋で買えば送料いらず。

上海問屋 携帯電話用 三脚固定ホルダー DN-100CC 黒
- メディア: エレクトロニクス
三脚は、ネジが正面を向くようにできるこれを購入。アキバヨドバシで546円だった。アマゾンはいま713円。アマゾンの方が高いのは珍しい気がする。
合体! するとこんな感じに。
三脚の足は、iPhone側の2本だけ伸ばすとバランスがよくなる。
これだと、iPhone側に倒れてしまいやすい。
関連記事
- iPhoneを三脚に固定するホルダーの使い方 - Imamuraの日記
- http://d.hatena.ne.jp/Imamura/20091110/iphone
この記事では三脚にゴリラポッドをと考えていたのだけれど、ゴリラポッドが予想外に大きかったのでやめたのだった。