【元記事:サイドバーの内容を調整:d:id:manpukuya:20060912:sidebar
】
- 「月別カレンダー」の文字サイズを調整
- HTMLをいじっているうちにスパゲッティになっていたのを整理し、余分なdivを外したりした成果。そのほか、使っていないセレクタの指定を削除するなど、CSSを整理。
- 「最近の人気記事」がIEでへこんでいたのを改善
- marginに負の値を指定すると、IE6での表示にいろいろ支障がある。スタイルシートを「* html セレクタ{宣言}」と書くと、これはIE6でのみ適用されるそうだ。この性質を利用して、Firefox/OperaとIE6とで、別々のCSSを指定した。表示結果として意図通りになるのは、Firefox/Operaのほう。
- 「ブックマークしたURL」というリストを新設
- 日記を書かない日でも、はてなブックマーク(→id:manpukuyaのブックマーク)には記事を追加していることが多い。登録は簡単だし、ブックマークしたURLについてちゃんとした記事にするプレッシャーも少なくてよい。日記が更新されていない日は、ブックマークした記事をどうぞというつもり。あわせて、「URLに言及した記事」はあんまり便利じゃない気がしたのでサイドバーから撤去した。
あと、見た目はほとんど変わらないものの、「最近の人気記事」と「ブックマークしたURL」は「template="hatena-module"」として表示するよう変更した。その結果、ナマのテキストを<br>タグで改行するという、ちょっとキタナイHTMLから、ちゃんとリストとして表示するHTML(<ul>〜<li>)になった。それに合わせてCSSも調整したので、気分的にもスッキリ。
- 参考キーワード:「はてなダイアリーガイド「CSSセレクタ - アンテナ型モジュール」」
ところで「最近の人気記事」と「ブックマークしたURL」の一覧は、各項目にマウスポインタを置いて少し待つと概要が表示されるようになってます。
参考にした記事
上で書いた「* html セレクタ{宣言}」の方法について解説したページも示したかったのだけれど、どこだかわからなくなってしまった。用が終わったらウィンドウを閉じてしまうのはよくない。今日したことのドキュメントを残すつもりで作業しないとダメだな。
はてなアイデアへ
今あいぽんがないので、どなたか登録してください。もう登録されていたらすいません。
デザイン変更時のプレビューは、新しいウィンドウに表示できないか。プレビュー後デザイン設定画面に戻ったとき、直前の修正箇所へ移動し直さなければならず、わずらわしい。
追記:あいぽんを複数の方からいただき、アイデアを登録できました(→idea:12104)。ありがとうございました。